琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして,ナランチャです.
今日は僕の研究課題であるボラ科魚類のサンプリングに行って来ました. 朝研究室へ集合した際に,同行してくれるパスタ野郎がパスタ作り始めて出発が遅れるという,のっけからのんびりした感じで始まりました. まずは大学近くの漁港に行きます. が,車が多くてなかなか進みません.朝の渋滞は本当に嫌です. 到着までに空いている時の倍近く時間を食った漁港では,着くなり漁師さんから全長30cmオーバーのボラと50cmオーバーのシャクチをゲット! なんだかんだでベストな時間に着いたようでした. 自力のサンプリングで大型個体を採集するのは難しいため,非常にありがたいです. 続いて,本島北部方向に車を走らせ本部半島へ. ここの川では刺網を使って採集しました. 一回目の網入れでは入れた場所が悪く,ユゴイとオキフエダイばかりが採れてしまいました. 黙々と,採れてしまった魚たちを網から外すパスタ野郎ふぇっちゃん.ごめんよ. しかし2回目はドンピシャ. 網を上げるとそこかしこにボラ・ボラ・ボラ・ボラ,テンション上がって飛んで行きたくなりました. ボラ,コボラ,セスジボラの3種を合計10数個体採集できました. 川で採れる個体としてはかなり大きな子が多く,ほくほく顔で次の目的地へ. 最後のサンプリング地は名護市です. 僕の実家の近くの川で採集. 幼少期に遊んだ川でサンプリングというのは,なんだか嬉しいものがあります. 漁港と前の川である程度のサンプルが集まったため,気持ち的に余裕が出てきます. よく晴れていたのも相まって,非常に良い気分でボラを追い掛け回していました. この川では二手に分かれ,僕は投網でボラを採集し,ふぇっちゃんは彼の研究テーマであるリュウキュウアユの遡上個体を計数していた・・・ のですが,しばらくして戻って来たふぇっちゃんが「カメラを貸して欲しい」と言ってきました. 何事かと思っていると,曰く「すごい数のヨシノボリがよしのぼってる」. ??? 最初は意味が分かりませんでしたが,これを見て納得. 確かに「ヨシノボリがよしのぼって」います. ちょっとしたことですが,なんとも言えない良さがあります. 小さくてよく分からないのですが,シマヨシノボリでしょうか?(勉強不足ですみません) とても綺麗です. その後,河口域へと移動して,さらにボラとコボラを追加することが出来ました. 今日の成果! 個人的には上々です(燕先生は「まだまだ!」と仰られるかもしれませんが). 一番嬉しかったのはコボラの大型個体(写真では見え辛いですが,矢印の所に顔を覗かせています)が採れたこと. 沖縄島で採れたMAXを更新し,西表島の個体に迫る大きさでした. 夏に向けて,ボラたちがいよいよ本気を出してきたことを実感したサンプリングでした. PR
こんにちははじめまして
立研4年次の津嘉山です! 今回は西表のサンプリングに同行させていただきました! まずは石垣に到着!具志堅!!!! そして西表へ… 西表到着! 夕方からサメ捕獲に向けて刺網を仕掛けました。 漁師のおじさんの慣れた手つき!あっ大河さんでした。 刺網を回収するまでの間に釣り!! ゴマフエは釣れたものの、チヌやサメは釣れず…。刺網に期待です! そしていよいよ網回収!! しかし残念ながらサメは取れませんでした… やはりいるとしても個体数が少ないのでしょうか… 次は取れる事を願いましょう!! さて、次の日は大河さんの庭、干潟でのサンプリング! 青い空、緑の森林、そして干潟!! 泥に足を取られながら、必死に後をついていきました。 このようにコドラートを設置して様々なデータを取っています。 ただ取るデータがすごく多い!! ももこさんも大河さんも多くのデータをすごく丁寧に取っていました!さすが先輩方、見習うべき所がたくさんあります。 そして夜にはチヌ釣りがあったのですが、写真を撮り忘れてしまいました… ただ自分が1番多く釣ったということだけは言っておきます! ただ自分が1番多く釣ったということだけは言っておきます!! そしてなんと運よく4年に1度の夏祭りに参加できました! 予想より遥かに盛大なお祭りでした!! 今回の西表サンプリングでは大変貴重な経験をさせていただきました。 大河さんやももこさんをはじめ、お世話になった方々本当にありがとうございます! 中間発表も終わり、卒業まであと半年!全力で頑張ろうと思います!! 津嘉山 どーもこんにちは.今年から参戦しましたGOです. 突然ですが私GO君はどこにいるでしょーか??? 正解は・・・・・ 種子島でしたーーー! なんと立研に入ってわずか4ヵ月で離島へのタイガー先輩のサンプリングお手伝いに行ったのです!初離島が種子島!うおーー!楽しみ―!! でこの写真.ほんまは船で行ったのですが,空港がかっこよかったので敢えてこの写真を使います.(笑)小っちゃくてかわいーい空港でした. そしてそして,宿とかなんやらした後,ついに待ちに待った種子島を堪能する時が! この写真は種子島一の絶景ポイントらしく,あたかも観光客かのようにシャッターをきりました(笑) 種子島はめっちゃきれいなところで,海も山も魅力たっぷり!!!なんて楽しい島!なんて楽しいサンプリングなんやっ!!! ・・・・と安易な考えを..... タイガー先輩は知ってのとおり干潟を調査対象にしております. っということはさっきのきれーーな海や山には目もくれず,この写真のように干潮時に現れるドロドロした所で魚を獲るのです.これが慣れてない人には辛い辛い・・・ 照りつける太陽の下6日間,川や干潟に元気と元気と元気を奪われる毎日. さっきの絶景は夢かな???ん??っとか 二つも上の先輩に文句タラタラでした.ほんまにすいません.(笑) そんな素人にはつらい干潟にもアイドルがいるのです! 皆さんも干潟で辛い時,泣きたいとき,励まされたいとき,水たまりでぱちゃぱちゃしてみてください.アイドルがたくさん寄ってきてくれます. トビハゼちゃーーん!!!不思議とぱちゃぱちゃすると恐れずに寄ってきてくれます. 何度癒されたことか(笑) そしてそんな激動の6日間の中でタイガー先輩がものすごいものを!!!! なんとももこ姉が喜ぶサメのおチビを漁港で拾うという快挙(笑) 死んでいたサメとはいえ,何メートルも潜って取る行動力はかっこよかった!!! ももこ姉大喜びでした! この種子島サンプリングでは大きな経験と肌の黒さを手に入れられた6日間でした. 終わってみればいいサンプリングになりました. 最後に余談 みなさん離島では普通が普通でないのです. GOでした.
どうもM1のイットウダイことさかいです
15~18日にかけて西表に行ってきたのですが・・・ 今回の西表はかなり記憶に残るものとなりました こっこれは!我がサンプリング対象のトガリエビス!ももこさんの笑みは単純に釣ったからというだけでは無いようですね~ 真相はまた後程 西表に出発する15日!天気は晴れで空が青々しています 石垣・西表の気温は30℃とアナウンスされていて、出発前から暑さが伝わってくるようです 今回の飛行機は南西航空のロゴが入ったものでした 飛行機の中ではすぐに寝てしまったのでほとんど記憶がありません そうこうしているうちに石垣空港へついてしまい、これまたいつの間にやら西表島に到着していました 西表島に到着してからすぐに投網をうちに行って来ました 自分はほとんど投網の経験がないのであまり上手にうてなかったのですが、今回の投網では活きボラを捕まえることが目標であり、無事達成できたのでよしとしておきましょう! さて、午後(っと言っても18時)からはサメのサンプリングへ! 船に乗り込み気合十分!! 船に乗ってから、刺し網を仕掛けている時に何やら実がなっている木を発見! どうやらその実は食べれるようで、食べれると言われたら黙ってはいられないのでパクッと一口 おぉ何やら甘い味とちょっとスパイシー?な味が!これは例えるならジンジャーライチの味だ!! これがその実で名前はフトモモだそうです ちなみに食べて気づいたのですが自分の実はよく見ると虫に食べられていました 虫も食べるほどおいしいってことにしておきましょう そして時間が経ち日が完全に沈んでからはももこさん、先生、自分はチヌやゴマフエを狙ってFishing!!ぼちぼちの釣果となりました さてさて、肝心のサメはというと・・・ もっとも上流に仕掛けた網にはドロクイパラダイスで大きい魚影が!っと思ったらサバヒーでサメの姿は確認できず 中流に仕掛けた網を回収していると、何やらやたらと重い・・・ しかし相変わらず上がってくるのはドロクイばかり・・・ 最後まで謎の重さが続いていたので何かな??っと思っていたらいましたオオメジロ!! みんなテンション上がりまくりでした!! 3つ目の網にはかかっておらず結果はこの一匹でしたがサメが見れて大満足でした! 2日目 2日目はなんと願ったり叶ったりでまさかの船釣りへ!! 最初はエサ用のグルクンを釣りまくって、意外と引きが強いことに驚きつつぽつぽつ他の魚を釣ってました 途中でサメ狙いでグルクンを活き掛けにして釣っていると投入してすぐ先生にヒット! 釣れたサメはツマジロでした! 先生に代わってもらい自分も気合い十分でいざサメ釣りにチャレンジ!!あたりが来てかなり引くのでこれがサメか~~~っと思っていたら上がってくる魚影がサメではなくなんとアカジンでした!!TL : 54 cmまぁまぁのサイズで釣り運がない自分としては感動です!サメは釣れませんでしたが 船酔いで死んだ魚のようになっていたももこさんもサメ釣りと聞いて復活し、さすがサメへの執念と言わんばかりのパワーでツマジロを釣り上げていました 合計4匹を一人で釣り上げ、胴付き仕掛けで2匹釣り上げるという快挙を成し遂げました ファイティング中のももこさん 3日目 今回の目的はほとんど達成してしまったため、とりあえずもう一度投網へ 初日よりも上達してきてだいぶ開くようになりました カーエーやメッキを捕まえることができるようになりました!やったー 先生は1回目も2回目もずっと撮影係だったのでシオマネキの写真を一生懸命撮っていました そんなこんなで3日目は投網をやったくらいで夕食へ! 島のイタリアンというところでピザを注文 明るさ的に夕食に見えないかもしれませんが午後6時です ピザは3種頼んだのですがどれもおいしくお腹いっぱいになりました! そして、夕食を終えて最後に夜釣りへ 昼に釣りに行ったことはあるけれど、夜は行ったことがなくて気になっていた堤防に行きました それぞれウケグチイットウダイやテンジクダイを釣る中、あの魚を釣る人が!! そう・・・最初の写真で紹介したとおりトガリエビス!! 釣り運のある人へ釣り運のない人が土下座してサンプルをもらう写真がこちら・・・1・2・3 ありがたいことにまさかのトガリエビスも釣れ、今回の調査はいろんな人のいろんなサンプルが手に入り充実したサンプリングとなりました 帰りの飛行機は疲れ果てて爆睡でした 以上長くなりましたがさかい西表に行くでした
こんにちは。
お久しぶりです。M1のしょーじです。 6/1から県の調査船「図南丸」に乗船させていただいてきましたので、報告がてらの日記です。 こちらが図南丸、大きくて写真に納まりきっていませんね。 大海原に旅立つというのに普段と変わらない軽装。野村スタイル。 いよいよ出航です! と、ながじゅーのお姉さんに書かれていますが、荷物の量はなかなか多かったんです。実は。 今回の乗船の目的は、自分が扱っている標本がどのようにして取られているのか、実際に現場に行ってみてみよう、ということでした。しっかりみてきましたよー! (ちなみに、初日の午後は船酔いのせいもあって、ほとんど寝ていたというのは内緒にしておきましょうね...笑) 調査地点に到着する度に淡々と作業をこなしていく乗組員のみなさん。 ウィンチやクレーンを巧みに操って、直径2 m、長さ8 mもあるネットを船の外に出します。 ネットが広がるとこんな感じ。この状態で10分間、船を低速で走らせます。 それにしても海がきれいですねー。晴れてるときはとても気持ちがよかったです。 10分後、取りこぼしがないように水で流しながら集めて、標本をアルコールで固定します。 揺れる船の上なのにも関わらず丁寧な作業でした。
こんにちは
初めて投稿しますM1のイットウダイです!! 出場して10日ほど経つのですが那覇ハーリーに出場してきました 毎年理学部の生物系で出場していたのですが、今回は人数が集まらないかもとの事で我らが立原研究室からは助っ人として自分とアバサー君が参戦することになりました 学部1年生が多い中、院生として参加しているため知り合いが少なく若干緊張してます (しかも今年から他の学科も参加してます) 全体練習は全部で2回しか行っていないためチームワークがやや心配ですが刻一刻と開始時刻が迫ってきてます 開始直前にリズムの確認などをしていざ乗船!! 相手チームは海運関連の会社と建設会社!!一方我々は琉球大学Bチーム・・・Bチーム そう2軍です そして各ハーリー船が並んだところでスタート!! 前半は海運会社のチームにやや遅れをとっていましたが、折り返しからの後半で一気にラストスパート!!そのままゴール! タイムが発表されていたのですが船の上で距離があったため聞こえず・・・ 確認しに行ったところ 4分34秒でした!一般の部ではなかなかの成績です! そして、気になる順位は・・・ 見事1位!! いやー練習した甲斐がありましたね! その後は優勝祝いも兼ねたお疲れ様会! オリオンビールをいただきました!! おや!?一番手前のビールを持つ手が気になるところですが、とりあえず楽しむことができ、優勝もできたので良い思い出となりました!! ということで今回のハーリーはこれにて終了! 次回は今週末に予定しているイットウダイによるイットウダイサンプリングin安田を報告できたらと思います 写真撮らねば |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|