忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おれんじうさぎです.
先日,今年最後(多分)のサンプリングに行ってきました.

南東の風続きだったので,沢山の水揚げがありました.



シジュウカラの山.
混ざってるのはシロオビとオカメでしょうか(後で確認しておこうと思っていたらセリが始まってしまいました)



アンジェリーナジョリーもびっくりのセクシーリップ,タレクチベラ.



大きなオキザヨリ.
3か月前だったらずっきーが喜んでいたことでしょう



市場の後は砕波帯へ



予定通りに無事終了.

ハクが沢山採れました.



コボラの加入個体も.

ボラ界では一足先に2019シーズンが開幕しているようです.
春はもうそこですね.


それでは,良いお年を
PR
どうも,修論に追われるおれんじうさぎです

最近,とても面白いボラの番組をやっていたのでご紹介します↓↓


思わず216円で購入してしまいました


カリフォルニア沿岸のボラ (Mugil属の何か) の産卵回遊を追ったドキュメンタリーで,未だかつてないほど美しく,また愛おしいボラの水中映像が観れます.
特に,産卵へ向けて一気に沖に泳いでいく姿は必見!!


嗚呼,こんな規模でボラを追っかけてみたいなぁ...

同局は一か月ほど前にもナガレフウライボラの素晴らしい水中映像を放映していて,好感度うなぎ上りです.

 (ボラのテレビ出演といえば,"○の○を○部○く"ではボラが厄介者として扱われていましたね...かなしい)


僕もN○Kに触発されてナガレフウライの水中映像を撮ってみましたが,遠く及ばぬクオリティでした.


来年も沢山のボラ映像が観れることを期待しています.


おれんじうさぎ
こんにちは、S織です。

とうとう今年もあと一ヶ月となってしまいましたね…

この時期は、修論・卒論に加えて三年次のはじめの難関であるゼミⅠがあり、みんなが苦労する時期でもあります。

これは先日漁港に漂っていた、ナンヨウツバメウオの子供とハリセンボンのツーショット。


落ち葉ちゃん






それでは以下研究室の様子です


論文を読むT海、レジメを作るH太、悩むS太、、、





その作られたレジメを読むM仁、論文を書いているLoiさん、卒論を書くT紘、、、





寝るI芙映さん(修論との戦い)、ココアを飲み続けるS織、、、、





みんな机の上が汚いのは見逃してください。Loiさんの机だけ綺麗。

どうしたら、部屋がきれいに保てるのか、誰か教えてください。



私たちの研究室のいいところは、上級生によるゼミの添削や研究の協力や助言によってスキルアップができることにあると思います。たくさん添削されてもめげずに練習だと思ってみんなで勉強していきましょう(*^-^*)





I芙映さんはついに初稿提出です。緊張の瞬間、、、





その様子を背中で感じる方々。


さて、結果はいかに、、、??





お久しぶりです。S織です。


10月に入り、うれしいお知らせがあり、今日はみんなでケーキを食べました。


ハロウィン使用ですが。。。


 

おめでとうございます!


 


私は先日、K大学の P. ワインライト先生と市場調査でのニザダイ収集にご同行させていただきました。


恥ずかしながら、外国の研究者さんとの交流は初めてで、緊張しましたが、同じ対象種に関してお話ができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。


もっと英語が上手になりたいと思いました。


M健さん、お写真を撮っていただきありがとうございました!




最後のお別れの際、ウチワフグをみれて本当に嬉しかったと仰っていました (笑)


ウチワフグは漁港のネコちゃんの餌になってしまいましたとさ









今年もこの日がやってきました.
立研からはこの2人!

頑張って!



応援に駆け付けたみんな.


今年は右を見ても左を見ても雄,雄,雄...
性比が偏っています.


性特異的な回遊パターンが存在するのかも



そういえば直前まで院進すると言っていたこの男,直前で就活生になりました.


迷わず突き進め!


おれんじうさぎ
こんにちは.おれんじうさぎです.

気付けば8月もそろそろ中旬に入ろうとしていますね.
今年の夏はほとんど外に出ていないためか,あまり”夏”を感じていません(だからと言って仕事が進んでいる訳ではないのが困ったところ)

そこでせめて,海くらいは...とダイビングに行ってきました.


今年は台風が定期的に且つ程よく来沖するため,海水温も30℃を下回っています.
白化していないサンゴはきれいですね



普通にダイビングをする予定でしたが,3年生の研究テーマになる(?),ニジハタがいたので暫し観察してみました.

逃げませんが,ほとんど動きませんでした.&ー君,サンプリング頑張ってね.




シリテンスズメダイも数個体泳いでいました.
ホントは婚姻色がギラギラ出ていた雄がいたのですが,引っ込んでしまって撮れず.

良い気分転換になりました.




全く話しが変わりますが,最近小型のカマヒレボラが沢山手に入るので,幽門垂の分岐を親と比べてみました..



まずは成魚
左がタイワンメナダ(種群),右がカマヒレボラです.
カマヒレボラの幽門垂は複雑に分岐しています.




続いて小型個体(満1歳くらい?)
タイワンメナダとの比較写真も撮ったはずなのですが,どこかへ消えていしまいました(無念).

結果から言うと80 mm SLごろから分岐は見られるのですが,成魚に比べれば幾分単調なようです.

ボラは難しいですね.



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索