忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりです,みおです.
最近市場に行ってないなあ,魚見たいなあ,ということで
名護漁港までお出かけしてきました.



この日は土曜と祝日の分もあったのか大漁でした.


なにかおもしろい魚いないかなあ~



アカハタモドキ
なんか体高やけに高くないですか,,,?




ムネアカクチビ
きいろです.すっごくきいろです.




ギチベラに混ざってタレクチベラ(右上)がいました.



ぷるっとした唇とはうらはらに
案外するどい牙をもっているんですね.


よく見ると
ほかのベラ達もけっこういい牙をもっていました.

 
タキべラ


カンムリベラ


お,ホウボウ系ですね.

 

オニソコホウボウ(たぶん)
このフォルム,なんなのでしょう.
胸鰭がおおきい.




シマハタ
ハデハデです.
インディアンみーばいと呼ばれるのも納得.




深場でとれた魚たちゾーン.
小さめのマンザイウオもいました.

 

この子の名前は,オカムラギンメ.
よく見ると,なんとヒゲが生えていました.
いろいろおもしろい魚です.


そして今日一番テンションがあがったのがこちら.
これはセリには出されず,市場の端っこに置かれてました.



ウチワフグ
このうちわの部分,びろーんと伸ばせるんです.
もちろん,扇げば風もおくれるんです.
うちわの部分は小さな棘みたいなのがびっしり生えていて
触るとガリガリしたことに感動してしまいました.
(ちなみに下に横たわっているのはオオセです.少し前のblog参照.)


久しぶりの市場が楽しくて
ついつい長分になってしまいました.

 

それではさいごに
きれいな青空ととにかく黒いふたり.
気づけばもう10月ですが,沖縄はまだあついです.

おしまい
PR
こんにちは,MIOです.
久々の更新になりました.

キハダマグロがずらーり.
さて,ここはどこの市場でしょうか?



そうです,今年もマグロバイトの季節なのです.
本命のクロマグロが揚がるまで市場をうろうろ見学です.
ということで今回の市場レポートは泊編.


泊ではマグロやカジキなど大型の魚がたくさん揚がります. 
いつも行く市場ではまず見かけない光景.
ここまで一面にマグロが並んでいると圧巻ですね.


こちらは,ヒレジロマンザイウオ.
漁師さんたちからなぜか”エチオピア”と呼ばれてます.
大物ぞろいのなか,ちょこんと隅に置かれていました.めたりっくぼでぃー.
 



こんないかついのに,腹鰭はちょこんとかわいいことを発見.



そして小魚コーナーを覗くとなにやら見慣れない子が!

 

こちら,アマミハナダイ.
イズハナダイとして記載されていましたが,調査の結果違う種だと分かり,2010年に吉野先生が新種として記載されたイズハナダイ属の魚だそうです.
きれいな色ですねー.深いところに住んでいるのにこの派手な体色はなんなんでしょう?


あ,本命のクロマグロが揚がりましたよ.
人だかりができています.
おお!こ,これはでかい!



なんと356キロ!
(爽やかにキメている)いふえ氏と比較するとその大きさが伝わるでしょうか.

この日はクロマグロが大量で水揚げにとても時間がかかりました.
とっても眠かったです.


では,また次回の市場レポートで!

お久しぶりです,みおです.
年越しをしたばかりだと思っていたらあっという間に2月ですね.
知らない間に年をとるわけです.
同期にもうすぐアラサーじゃんと言われてショックをうけました.


さて,今回は「最近市場レポートないよね~」の声を受けて
久々に市場レポートです.ここ1か月の魚たちまとめ編.




イシガキダイOplegnathus punctatus
黒と白の個体がセットで売られていました.




アオチビキAprion virescens
なんとかわいいサイズ.グルクンとほぼ同じです.
先生へのお土産用に購入しました.




ササムロCaesio caerulaurea
初期は鮮度のいいクマササハナムロと思っていました.
これを言うと某ぐる君先輩に怒られます.(今も文句言われました.笑)
でも,グルクンは見た目も名前も似すぎだと思うのは私だけでしょうか.

右端はユメウメイロ?ウメイロ?
いいえ,ウメイロモドキでしたね.こっちも名前似てる...




さて,なんだこの子は.見たことないぞ.



頭からぴろーんしてます.これは気になる.
ヒオドシPontinus macrocephalus というカサゴでした.
ぴろーんは何に使っているのでしょうか.




ヨゴレアオダイParacaesio sordida
”ヨゴレ”ってかわいそうな名前ですよね.
仲買のおっちゃん達がなんか色変だね~とつぶやいておられました.




カッポレCaranx lugubris
名前がおもしろいですね.
稜鱗が黒いのが特徴らしいです.以前アラキさんが紹介してました.
沖縄島での水揚げは珍しいそうです.
体長30㎝くらいと小さい個体でした.先生に買わなかったことを嘆かれました.



今月もサンプル集めがんばります.
ではでは >゜))))彡
こんにちは。アラキです。
最近は忙しくてなかなか市場に行けていません。
なので、先日愛知に方に帰省した時のことを書こうと思います。

地元のセリを見に行ってきました。
しかし、この日は海が荒れてて、魚がかなり少なかったです。







スズキや





コショウダイ(上)
マトウダイ(中)
スズキ(下)などが揚がっていました。
時間もぎりぎりであまり写真が撮れなかったです。




これは帰り際に寄った魚屋さんの水槽に入っていたアンコウです。
かなり大きくて80 cmくらいはあったと思います。
つ〇さん、卒業旅行ではアンコウ鍋お願いします!




あと、スーパーに行った時、変わったものを見つけました。







トクビレ (ハッカク) が売ってました。


一度食べてみたかったということで買いました笑




鰭を広げると雄個体でした。こういう変な形の魚好きですねー!




眼がかなりキュート


とりあえず塩焼きにしました。




うん。見た目が若干プ〇コに似てる気もする…

お味の方は、、、、、う、うまい!!!
ごつごつした見た目と違って食べやすく、味も良かったです。

みなさんもスーパーで見つけたときには、ぜひ食べてみてください。




アラキ



こんにちは。アラキです。

3つほど下の日記で、自分以外にも市場関係の日記をかいてくれる人が出てきてくれました。
他の人もぜひぜひ書いてください。

今週は海が荒れ気味なのかあまり魚が揚がっていません。
最近は寒くなってきたせいか、色んな種類の活魚が見られます。




イシガキダイ
“ガラサー”は活魚でよく揚がる種類です。最近は一日に5,6個体ほど揚がってます。







シロクラベラ
こちらは活魚としては珍しい“マクブ”です。やっぱり生きていると色が綺麗ですね。





大型個体になると体色が変化してもっと青味が増してきます。






テングハギ
こちらも活魚としては珍しい“チヌマン”です。
体に刺網の傷跡が残っています。水槽の隅の方でじっとしていました。






普段はこんな感じで並んでいます。この個体は、お腹がパンパンで鰓の下まで盛り上がっています!





他の個体と見比べると体幅の違いが一目瞭然です。寒くなってきて脂を蓄えているのでしょうか。






最後はこの魚・・・上から見ると何なのかよくわかりません。







オキナメジナ
普段並んでいる姿がこれです。こんな魚も活魚として揚がるんですね。
幼魚の時には体に白い横帯が見られますが、成魚になると消えてしまいます。


また来週書きます。









アラキ

最近風が冷たくなってきましたね.みおです.
わたしはたいてい那覇の市場に通っていますが、とっても久しぶりに名護まで行ってみました.

アラキ先生のようにはあんなちゃんと書けないのですがゆるーく市場レポートに挑戦してみようと思います.




まずはこれ.

この尾の部分,おしゃれですね.さて,誰でしょう.





そんなおしゃれさんは...



ニザダイPrionurus scalprum でした.
しゅっとしてていい.沖縄の魚はカラフルな子が多いなかシックな感じですね.



さて,つぎ.

よーく模様を見てみると背ビレと体のはいりかたが違いますね.






アヤコショウダイPlectorhinchus lineatus 

くちびるがぷるぷるですね.
コショウダイの仲間たちは英名をsweetlipsといいますが,納得のぷるぷるリップです.




こちらはエーグヮーですね.網が食い込んだ跡が痛々しい...



あれ,なんか違う子が混ざってました.

左上にアカメモドキPsammoperca waigiensis がいますね.
見た目が河っぽいですね.



こちらは…







キハダマグロThunnus albacares

マグロといえばつるんとしているイメージなのですが,ちゃんとうろこあるんですね.
そして,学名にツナ缶の’”ツナ”が!いろいろ発見.



さいごに,気になった魚を.




タテジマヤッコGenicanthus lamarck (♂) とヤイトヤッコGenicanthus melanospilos(♂)

どう調理して食べるのか…味はどうなのだろう…といろいろ気になりました.



ではでは >゜))))彡



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索