忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイト先でよく注文するインドカレー屋さん.

そのメニューの中に↓



こ,これは...きっとインドに生息する食用のハゼを使用したカレーに違いない!

頼みたい.でも少し高い. よし,ここはまずどんなカレーか調べてみよう.


アルーゴビー:アルー(アル)はジャガイモ,ゴビー(ゴビ)はカリフラワー

つまり,ジャガイモとカリフラワーの入った野菜カレーらしい.


...ナイーゴビーでした  (ミミズハゼ)
PR
最終報告お疲れさまです。
次は初稿提出に向けてがんばりましょう。
マスターはもう出したのかな。

6c037a35.jpg

























先週の川の様子です。水温は18度でした。
天気は良かったけど寒かったです。11月なのにすっかり冬の気分。
そんな冷たい水の中で、コンテリボウズハゼが婚姻色バリバリで飛び回っていました。
残念ながらまともな写真がないので、他の川の写真をいくつか紹介します。

222ac9d6.jpg

























これがコンテリボウズハゼの雄。この川は暖かかった。

81ba8131.jpg























56c17892.jpg

























アカボウズハゼの雌。

9a5da405.jpeg

























これが雄。

b4070861.jpg





















 
某川ではまた浚渫工事が行われていました。

46248e46.jpg
























 
ツバサハゼ。大きくなってきました。
 
cbc83aa2.jpg





















 


 
右がナンヨウボウズハゼ属の一種。左のナンヨウボウズハゼがまるでチビ共に見えます。
 
cf501694.jpg




















 



 
電脳派のテンジクカワアナゴがパソコンの下に住んでいました。
 
まえだけん


昨日の夕方、中城湾の様子をちょっと見てきました。
写真はトカゲハゼやキララハゼの住む佐敷干潟。
桟橋に衝突したタンカーから重油46キロリットルが流出したということだったので、台風の北風で全部南に寄せられて干潟が油に覆われたりしているのではないかと心配していましたが、見た目には普通でした。

05ee9228.jpg

























ヒルギの根元に真っ黒の重油がベットリ!
と思って、よく見ると黒いビニールがからみついているだけでした。
これはこれでどうかと思いますが。

76687dd1.jpg

























c5534eb2.jpg

























でもまだ重油が残っているようで、干潟の片隅では、南西石油関係の方々でしょうか、大勢の人が除去作業をしていました。ご苦労さまです。

干潟ではトントンミーの元気な姿が見られて、とりあえずホッとしました。

まえだけん


c9803043.jpg

























最近ハタンポ日記なので、ハゼの写真を紹介します。
少し前のことですが、5年ぶりに赤いヨロイボウズハゼに再会しました。

29016ef4.jpg

























アカボウズハゼのオスが接近して鰭を開きました。
赤組コンビですが、アカボウズハゼがやる気のない地味な色です。
近くにはちゃんと赤いオスもいたのに、残念。
 
まえだけん
 
紹介が遅れましたが、名護博物館で企画展「幸地川の生き物たち」が開催されています。
場所:名護博物館ギャラリー(入場無料)
日時:8月13日から9月5日まで(10~18時)月曜・第4木曜日は休み
 


その片隅で、写真展「沖縄の川の魚たち ~いま知ってほしい川と魚のこと~」を展示させてもらっています。
上の写真はその様子。
これは、6月に豊見城市の漫湖水鳥・湿地センター、7月に国頭村のやんばる野生生物保護センター“ウフギー自然館”で展示していたものとほとんど同じですが(少し追加もあります)、博物館の企画展では生きた魚も水槽で展示されていますので、機会があればぜひご覧ください。
 
ちなみに名護博物館の建物は以前市役所だったものらしく、なかなか味わい深いです。
ひんぷんガジュマルやオリオンビール工場の近くにあります。
 
まえだけん
2ef67a15.jpg








































 


西表島へ行ってきました。ずっと天気がよく、暑かったです。

d119fe56.JPG

























今回は、西表島のスペシャリストSさん、東京大学大気・海洋研究所T先生の研究室の皆さま、ウナギやユゴイなど通し回遊魚の研究者であるフランス人のEさん、Tさんらと一緒でした。

c6399cfe.JPG

























「あっ!ウナギだっ」とT先生。オオウナギの登場に歓声が湧きました。
皆ウナギ好きなのです。

072e72fc.jpg

























ナガレフウライボラ。
このギザギザの上唇で岩の表面から藻類をはぎ取って食べているようです。

34f8e5a6.JPG
























 
リクエストのあったツバサハゼもじっくり見られました。

Stiphodon.JPG
























 
ナンヨウボウズハゼ属の一種は去年より大きく育っていました。

482729c4.jpg









































 
プランクトンネットを曳きました。
今回も由丸にお世話になりました。ありがとうございました。

87984388.JPG

















 
 



















夜、浦内川の汽水域最上流部に刺網を入れました(採捕許可が必要です)。
網を上げると、サメが続々と上がってきました。オオメジロザメ(ウシザメ)です。

3a0c6e25.JPG

























あまり大きくはないのです。
 
dfa355ce.JPG
 






















 
サバヒーやボラも多かったです。
 
まえだけん


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索