忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に1月も終わりですね.

暖冬の帳尻を合わせるかの如く大寒波が襲来し,そうかと思えば20℃越えの日が続いたりでなんだか調子の狂う月でした.

ちょっと間が空いてしまいましたが,今回は大寒波の後の川の様子です.
 
まずはリュウキュウアユ.



寒波+雨の影響が心配だったのですが,案外大丈夫だった様で個体数も10日前とほとんど変化はありませんでした.

しかし,まだ縄張り個体がいるとは.



12月の終わり頃から見かけるようになったボラ属の稚魚.前回の調査時より上流に来ていました.

恐らく M.cephalus だと思うのですが,うーむ.詳しい方のコメントお待ちしております.





午後はアユの加入個体を探す為に河口へ移動.





 

躍層の下から色んな魚が飛び出して来るのですが,ピントを合わせる前に逃げられてしまいます.





写真を諦め,ぶらぶら泳いでいると突如川底が白くなっている箇所を発見.






潜ってみると...









oh...


マクロレンズなので伝わりにくいのですが,川底一面魚の死体でした.

海産魚ばかりだったので,満潮時に押し上げられたものが河口に溜まったのでしょう.

結局アユは見つかりませんでした.



そのまま海へ降りてみると,今度は凄まじい量のナマコが.



貴重な経験ではありますが,これだけ死体ばかりのフィールドはもう勘弁です.次回はきれいさっぱり無くなっていることに期待.



おまけ



帰りにイシカワガエル観れました.


おれんじ





PR
新年あけて初めてのサンプリングに行ってきました.

狙いはとあるハゼと豪のスズメダイ!

まずはスズメダイを狙います...







おっ,いるいる!縞々模様が目立つロクセンスズメダイ.









さっそくいっぽが狙っていきます.











しかし体長が小さいためかなかなか釣れず.
当たりはするんだけどなあー












一歩もこの表情.








干潮の時間が来たので,干潟へ.
修士のころから通った子の干潟も見慣れた風景です.








目的の魚はとれましたが,一番ドロドロしているところは引けずじまい.
潮に追われてスズメダイ釣りへ戻ります.










さあ,さっきは釣れなかったけど,今度こそ!
といいつつ,ひそかにハナミノカサゴを釣ろうとするいっぽ
あ...遊びじゃないんだぞー!








今度はきちんと釣れました!
新たなロクセンポイントを見つけたと喜び帰ります.
この日は晴れていていいサンプリング日和でした!



しかし,この日予定していたサンプリングができなかったので,またサンプリングへいかねば!


ということで2日後に再度挑戦!
まだ暖かいと腹をくくっていると...







なんか寒くない...?

気温が急激に下がり,北風ぴゅーぴゅー.
なんてこった...









お目当ての魚はご覧のとおり.大量でしたが....




 




調査を終えたころにはご覧のありさま.
ホントに寒かった・・・




はやく春よこーい!


taiga






遅ればせながら,あけましておめでとうございます.

今年のお正月は年の初めに相応しい晴天で,とても気持ちが良いですね!

ということでやっぱりアユを観に行きました.



一際鮮やかな個体.ばっちり成熟してます.



こちらはOKITOの研究対象”ボラ”です.

どこにでもいて,個体数も多いのに写真を撮るとなるとまぁ難しい....



N先輩の研究対象も懸命に魚道を登っていました.




超絶普通種のナガノゴリですが,痺れるカッコよさ




現在は誰の研究対象でもないですが,個人的に大好きなシマヨシノボリ.

雄の求愛行動を写真に収めたかったのですが,ほとんどの雄が石の下から出てきてくれませんでした.

どうやら一足遅かった模様.





アユの産卵開始まで,まだまだ時間があるのでもう少し上流に行ってみると...




お?





んん?









まだなわばりアユがいるではありませんか!


もう1月ですよ~


ん~,これはなんだか不安です.




夕方を迎え産卵.

”もっといい写真は無いのか!”っていう突っ込みは無しでお願します.




どっぷり日も暮れ,寒くなってきたのでカメラを撤収していたところ,どこからともなく透明なものがピョロロ~っと流れてきました.




そう,アユの仔魚です(ピンボケで申し訳ない).気付いたらあたり一面仔魚!


折角なのでしばらくの間,仔魚たちと一緒に川を流下してきました.


長い旅の始まりですね.今頃僕と一緒に流下した仔魚はどこにいるのでしょうか....



~おまけ~

川から上がろうとすると足元に妙な感触が.



こ,これは!


OKITOが2週間ほど前に川へ落としたメガネじゃありませんか!

こんなこともあるのですね.



メガネとの再開が出来るなら,アユとも再開できるはず!

2016年も張り切っていきましょ~


おれんじ














いやはや,早いものであと少しで2015年が終わろうとしております.

今年もいろんなことがありましたが,実は年末に嬉しいことがありました.


ということで・・・








久々に・・・











キターーー!!!!




もはや恒例の写真ですが,これがやりたかった!笑


正直にいうと,今年1年(もっと?)迷い,悩みながら過ごしましたが,たくさんの方々に背中を押していただいたおかげです.
来年は自覚と決意をもって,より研究に邁進していきたいと思います.


そして,今年も1年間立研ブログを見て頂き,ありがとうございました.
当初の目標である週一更新はまったく達成できませんでしたが,来年は達成できるようにばしばし更新したいと思います!(毎年行ってる気がするなあ・・・)

今後とも立研ブログをよろしくお願い致します!
それではみなさん,よいお年を☆ミ


taiga



今年もいよいよクリスマス・・・卒論初稿提出が近づいてきました.







もちろん今年も出しましたよ.ツリー!
窓にはクリスマスのシールが.まさかのいっぺいセレクトです.











そして4年生がたくさん・・・いる・・・はず・・・・












どうやら今年は一味違うようです.
家で頑張っている子も学校で頑張っている子もあと少しがんばれー!
アユの産卵が気になって気になって,とうとう夢の中にまでアユが出てくる始末.
ちゃんと寝ているのに疲れがとれません.


そんな不安を掻き消すにはやはりアユを観に行くのが一番!


ということで,いつもの場所へ.


おぉ,プリップリのアユがたくさんです!美しいっ!



新しいカメラも試してみました.しかし,重い….

非力な僕の腕では支えるのがやっとでした.


撮影に疲れたので今度は産卵床探し.


昨年の産卵場をなめるように探すと….


あった!!

小さな瞳が殻の中でクルクルと回っています.


命の尊さに思わず目頭が熱くなって…ん?!



パクっ


  


繁殖に備え,シマヨシ達も必死みたいです.


アユよ,ちゃんと海に辿り着いておくれ~(切実).



おれんじうさぎ


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索