忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは 生意気にも3年次で立研Blogデビュー、ほりべです!よろしくお願いします!

11月9~12日の4日間、先生、ファビさん、さめじまさん、タイガさん、しょうへいさん、ほりべの6人でリュウキュウアユの個体数調査のために奄美大島へ行ってきました。


奄美空港到着。初日の天気はビミョー

早速初日から調査!まずは役〇川。次回の自分のゼミ発表の論文の舞台でもあるので気合い入りました。

初めての天然のリュウキュウアユに感動!・・・するはずが個体数を数えるのに必死でそんな余裕なし!



2日目。自分の担当は河〇川でした。大好きなボウズハゼがたくさん!

写真の右下あたりではオオウナギを目撃!

肝心のリュウキュウアユは、群れアユが砂地で摂餌していたのが印象に残りました。





3日目は、あえなく雨で調査中止。

こりゃ、無理だな~



で、余った時間で海潜ったり、カヌーツーリングしたりと奄美を満喫してきました!



海~!

そして最終日は、市場チェック!




グルクン。ニセタカサゴの中に1個体だけ、タカサゴが。




とても充実した4日間でした。もっと体力をつけねば!と痛感した4日間でもありました・・・。

四宮先生、久米先生、米沢さん、安藤さん、お世話になりました。とても勉強になりました、ありがとうございました!

自分は、今月末からまたまた奄美へ行ってきます!リュウキュウアユの産卵見られるかな~。



ほりべ


PR
台風が近づいています.

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/141175248d6785ffe3794f91c3bcfa7d/1350474433
↑前回の台風にやられた時計

まだなおっていません.風に吹かれてずっとブラブラしています.作ったばかりだったのに.

今回は無事通り過ぎることを祈るばかりです.


ところで,今日は3年生の初ゼミがありました.

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/141175248d6785ffe3794f91c3bcfa7d/1350474434
↑ほりベエさんの発表

毎日遅くまで残って頑張って準備をしていました.その甲斐あってわかりやすい発表でした.

発表が終わった後のすっきりほりベエも写真とっておけばよかった.

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/141175248d6785ffe3794f91c3bcfa7d/1350474435
↑まるちゃんの発表

こちらも良く準備されていました.

いつも思うのですが,やはりサメは想像の域を超えています.はっきり言って変です.

この生物塾コンビは,毎日パソコンを並べて仲間意識?ライバル意識?
どちらがモチベーションになっていたのでしょうか?

それにしても,最近の学部生のゼミはレベルが高いです.お疲れさまでした ミ☆


こうして,一回目のゼミが無事に終わったのもつかの間,
研究室では早くも次週発表組が頑張っていました.

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/141175248d6785ffe3794f91c3bcfa7d/1350474436
↑はやーしだ先輩がさっくんを指導中

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/141175248d6785ffe3794f91c3bcfa7d/1350474437
↑つじたくんは,先輩に直してもらったところを修正中かな?

今回は4年生,そしてマスターが大活躍,はたしてどんな発表になるのか!?

来週が楽しみです ミ(ミミズハゼ)
ポスター編の要望があったので,追加しておきます.

写真は某燕先生からもらいました.



2度目の登場ハナキリン小泉
 
ミノカサゴ類の食性について.


にしまる

ゴマハゼ属2種の成熟について.


TK田さん

フナに関する発表.  論文賞も受賞されてました.すごいですね.




さめ
こんばんは.
えだごんべ氏が既に紹介してくれましたが,学会の様子をいくつか追加しておきます.

学会前日の朝食.キスゴのフライ定食を注文しました.

キスゴとはなんだったのか.謎のままです.

昼に海響館に行きました.
下関だけあって,フグ目が充実してました.

だらけきったモンガラ.なめてますね.


変わったハリセンボンもいました.棘は意味あるのだろうか.


発表したメンバーの様子も追加しときます.

トップバッターはアシチン先生.アシチン2種の分布に関する話.


えだごんべ氏はハタンポの分類系の話.


S瀬さんはハナフエダイの2型の話.たしかに市場でも2タイプを見たことある気がします.


まえけんさんはもちろんハゼです.ボウズハぜ類の仔魚の話.




以上,学会の様子の追加でした.
来年の魚類学会は宮崎だそうです.



さめ


どーも,えだごんべです.

台風で葉っぱが吹っ飛ばされて,常緑広葉樹たちが冬木のようにみえる今日この頃・・・

大量放出の今年もいよいよ卒論シーズンになってまいりました.

そして,新規加入個体たちの最初の試練ゼミもまた始動しています.

偶然にもトップバッターは生物塾の塾生だった2人!!



初代塾生「おっちゃん」.



半笑いのおっちゃん.無駄にアップ.



2代目塾生「まるちゃん」.




2人のレジュメを直す蒲田先生.

人のを直すのも勉強のうち♪

直す方も直してもらう方もチバリヨー!!

メンバー紹介もそろそろ更新しないとですね.

お楽しみに☆


えだごんべ



今日で120日目です.



ずいぶん大きくなりました.

最後の個体をきれい固定し,写真を撮りました.

随分労力を費やしましたが,その分良いデータになると思います.

お疲れさまでした.


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索