こんにちは、S織です。
とうとう今年もあと一ヶ月となってしまいましたね…
この時期は、修論・卒論に加えて三年次のはじめの難関であるゼミⅠがあり、みんなが苦労する時期でもあります。
これは先日漁港に漂っていた、ナンヨウツバメウオの子供とハリセンボンのツーショット。
落ち葉ちゃん
それでは以下研究室の様子です
論文を読むT海、レジメを作るH太、悩むS太、、、
その作られたレジメを読むM仁、論文を書いているLoiさん、卒論を書くT紘、、、
寝るI芙映さん(修論との戦い)、ココアを飲み続けるS織、、、、
みんな机の上が汚いのは見逃してください。Loiさんの机だけ綺麗。
どうしたら、部屋がきれいに保てるのか、誰か教えてください。
私たちの研究室のいいところは、上級生によるゼミの添削や研究の協力や助言によってスキルアップができることにあると思います。たくさん添削されてもめげずに練習だと思ってみんなで勉強していきましょう(*^-^*)
I芙映さんはついに初稿提出です。緊張の瞬間、、、
その様子を背中で感じる方々。
さて、結果はいかに、、、??