琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはー ほりべです.
来ました,夏.ここ最近の沖縄はでーじ暑いです!ついに来た,夏!! さてさて,今日はDr. えだごんべによる基礎ゼミでした. 魚類の分類についてのお話.話の進め方,質疑への対応,さすがッス! 今日の基礎ゼミでは,1年次のみんなが積極的に質問していました.関心関心!自分も見習わなければ! そして何より,質問のレベルが高かったです.4年次の俺,全然負けている…. 基礎ゼミ終了後,スイカを食すDr. えだごんべ.お疲れ様でした.ユメハタンポの命名秘話にマジで ジワっときました. 今回の基礎ゼミは,積極的にいろんなフィールドに出よう!と感じさせてくれるものでした.よーし,いろんな所へ行きましょう! あと,4年次からもDr. えだごんべに質問.「ハタンポ」の語源って何なんですか? ほりべ PR ![]()
無題
基礎ゼミシリーズ、次回はいよいよM1の登場です。HPの日記を遡ってみると、4年→4年→PD→4年→4年→4年→PD→PD→PD→4年→4年→PDです。M1は何処・・・4年生含めてみんなで書きましょう。まだ書いたことのない4年生とM1の日記が読みたいなぁ。
無題
今やえだごんべ君が基礎ゼミを担当する側なんですね~。
僕は学部一年次の基礎ゼミ担当が立原研だったのでえだくんに「ええなぁー!」と言われていたのを思い出します。 立研の基礎ゼミは海自でも飛びぬけて面白いと代々評判なので来年以降もがんばってください!
無題
燕先生
グル君センセイに期待ですね. ひ,平坂さん! 自分も立研の基礎ゼミに参加できて楽しいです.しかも,単位の関係ない「見学」という贅沢な参加の仕方です 笑 ただ,今年は4年次も基礎ゼミを担当します.面白いものにしないと!
無題
毎週基礎ゼミが楽しみです、書籍やネットでは得られない情報がいかに多いか…。
ユメハタンポの話は自分も感動しました! 伊豆諸島でもハタンポの未記載種がでたら面白いですねっ
無題
いふえ
>書籍やネットで得られない情報がいかに多いか… そうだね.4年次の自分もそれをスゲー思います.基礎ゼミに限らず,大学というものがその役割を果たしている場所だと思うなー. まだまだある基礎ゼミ,お互い楽しみましょう! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|