琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
F県庁に就職したH田が帰沖しました。
それも釣りではなく潜りに行ったそうです。 早速、歓迎飲み会が開かれました。 まずは乾杯! すぐに日本酒に切り替えです。 いろいろな銘柄が次々出てきましたが、忘れてしまいました・・・。 昆布の千切り。 ここらしばらく、料理とみんなのスナップです。 I平、久しぶりの飲み会で嬉しそう。 とろカンパチ。 最近、何でもトロをつけて出てきますが、これはまずまず合格点でした。 T河、久しぶりの同期の帰沖であちこち行って疲れた? ヤイトハタの薄造りです。2皿で丸々1個体らしいので、小型の養殖魚でしょう。 ハイな2人に挟まれて、T弥! やたらにしょっぱいエイ鰭。 石垣帰りのK輔。釣果を聞くと「・・・・・・・」、察してあげましょう。 ヤギ刺し、賛否両論でした。 さて二人の評価は? そろそろ〆が近づいてきました。 T弥は、別のお誘いがあるらしく一足先に帰りました。 残ったメンバーはまだまだ元気です。 I平とGO、何か仲が良いですね。 I平、ご乱心? いよいよデザートが出てきました。そろそろ終わりかなぁ。 デザートが出てきてもアルコールは飲み続けます。 H田を囲んで,ハイポーズ! 最後にもう一品デザートが。 最後に店の前で、記念撮影! これから2次会に行くメンバーもいるそうです。 飲みすぎないように・・・今更もう遅いかぁ。 かくして今宵もふけていきました。 Platax teira PR
今日は奇妙なおやつを紹介します。
M桜が、「これなんでしょう」と見せたものは、何やら蓑を着た蕾状のもの。 一品目はてんぷらに・・・ぬるぬるした食感に少し苦みあり。でも、結構気に入りました。 二品目は、ちゃんぷるー? これは半生でした。 正体は、ドラゴンフルーツの未熟な実だそうです。 これらを食べている間にM美が何やら煮ています。 「何を作ってるの?」「ウツボ煮!」ウ、ウツボ煮???? 出てきたものは、水分を入れすぎたウツボ汁でした。 見た目は絶句でしたが、味は悪くない。 こんなおやつが出てくる研究室は、日本でうちだけでしょう。 そのあとで、MM子のサメの顎の骨格標本の作り方教室が開かれました。 受講者1名。 まずは冷凍のオオメジロザメの頭を一つ用意してください。 解剖ばさみとメスを顎を外してください。 では、次にこの顎から肉を取り除いてください。 これをキッチンハイターに浸しながら、さらに肉を除去します。 これを真水に入れて、ハイターを飛ばします。 その際、割りばしで口を大きく開けておくことを忘れずに! あとは翌日ホルマリンで固定だそうです。 Platax teira
西表のサンプリングに行ってきました。
ドクウツボ・バラフエ・イッテンフエダイ・オオメジロ・・・ 欲張りなサンプリングです。 那覇空港は滑走路増設の埋め立て中です。 また海が消えていく、これでいいのだろうか・・・。 石垣島が見えてきました。 乗船前にまずは腹ごしらえ、お魚トロトロ丼! 船が西表島に近づくにつれ・・・だんだん雲行きが怪しくなり、 豪雨!MM子がっかり・・・ 気を取り直してサンプリングです。 まずはドクウツボ用のウツボ筒を仕掛けに行きます。 防波堤周りには、ちょうどほしいサイズのイッテンフエダイがうろうろ。 いけ~!ウツボ筒を投げ込みます。 ところが・・・この一投がテトラの穴にすっぽり・・・ 後日、Rマー研のKB村君に回収してもらうこととなりました。 ひたすら御礼申し上げます。 夕方になり次のサンプリングへ 夕方とはいえ、雨が上がった西表は蒸し暑い。 水につかって体温を下げます。とはいえこの水も33℃超えです。 まずは水質調査です。台風が来ていないので汽水域の塩分が高い。 先月まで咲き誇っていたサガリバナが実になっていました。 やがて陽が落ち暗くなり、 そろそろサンプリングも終了に近づいたその時、 ど~ん!満面の笑みです。 最後の最後に自らの手で釣り上げました。 その後、こんな厄介者も姿を現し、今宵の調査は終了。 徹夜明けの昼ご飯は、MM子お気に入りの”玉子”です。 その日の午後、講義を受けに来たM美とAY子が合流! 早速ドクウツボの採集に! 最近、M美が写真に撮られるのを嫌がって困ります。 M美がウツボ筒を投入! 虹をバックに3人でポーズ! その後、MM子はOK門へのお土産(ボラ)を取りに行きました。 ところが、打てども打てどもボラはいずこに? 途中から雨が降りだし、びしょ濡れになりながらもひたすら、打つ!打つ!打つ! すごい頑張りです。 その夜、お盆であることを忘れており、夕ご飯を食べるところがない! どこもかしこも予約で一杯! ようやく、”en"で夕ご飯にありつけることになりました。 まずは、アカマチのカルパッチョ。 25㎝TLの小さな魚に、 本当にアカマチ?といぶかるMM子。 続いてクリームパスタ。 最後はチョコレートのデザート付き。 最終日も雨が降ったりやんだりの天気。 Cafeに行きたいというMM子のリクエストでしたが、休みだったり、時間が早かったりで、 上原港でホットサンドの朝食(昼食?)となりました。 上原港を離れるときも雨、雨、雨・・・。 石垣空港で、 あれっ?写真が小さくなった? 帰路の窓から、積乱雲がにょきにょき、あの下は雨なんだろうなぁ。 那覇空港に無事帰還。 研究室に帰り、MM子が皆にお土産を披露。 かくして、こん回の西表調査も無事に終わりました。 Platax teira
第22次西表調査に行ってきました。
今回は沖縄県版レッドデータブックのオオメジロ調査です。 往路、空からの景色、好天! 夏の定番、パイン棒。 今回は浦内川の調査の待ち時間にウツボの採集を試みました。 まずは、ウツボ筒の準備、 そして投入! 一晩待って回収です。 見事にドクウツボを手に入れました。 二日目の朝、観光船で軍艦岩に向かいます。 これが軍艦岩ですよ~。 絶滅危惧種のナガレフウライボラの生息状況を確認。 個体数が減ってきています。約60個体、そのうち大型は約30%です。 次いで水温データロガーの装着。 ウラウチフエダイは見つからなかったとのこと。 帰りの船まで、しばしくつろぎます。 いよいよオオメジロザメの調査開始です。 調査前に生餌の調達。 日が傾き始めた夕方、浦内川河口に集合。 出船!網を入れ、水質計測。 陽が落ちて、甘い香りに周りを見渡すとサガリバナが咲いていました。 さぁ、揚網です。 今回もとれました!オオメジロザメ! なかなかいい写真です。 3日目の夜、Y五郎さんの船で採集に。 MM子が特大ミミジャーを釣り上げました。 大学に戻った後の夕食も確保!めでたしめでたし。 Platax teira |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|