忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてブログを書かせていただきます.
4年次のももこです.よろしくおねがいします.
ブログ内ではまるこだとかサメ少女と呼ばれています.

5月の中旬から教育実習のために京都に帰っていました!
教育実習はですね・・・のど元過ぎればなんとやら,ということで楽しい記憶しか残ってません!笑
とてもいい経験になったのはまちがいないですね.

で,それが終わった後,時間があったので少し観光してきました.

まず,鹿苑寺金閣.


↑日曜だったからか,観光の方がたくさんいました.日本人より外国の人が多かったですねー.
ちなみに,私京都生まれ京都育ちですが,金閣寺には始めていきました.近くにあると,いつでも行けるからー.と思うのでなかなか行かないんですよね.もったいないとは思いますが.



で,翌日におばあちゃんと京都水族館に行ってきました.

↑出来立てなので,とてもきれいです


↑オオサンショウウオさん
京都水族館の一番はじめの水槽にいます.かなり力をいれているようですね.



↑この正面には,こんな展示もあります.教育目的の展示が多い水族館はとても好きです.
他にも食物連鎖のわかりやすい展示とかもあって,素敵です.


↑この子もいました.
横の若い知らないママさん「あらー,○○ちゃん!サメがいるわよ!!」

違うんだ・・それはサメじゃないんだ・・.実はそれ,エイなんだ・・・.
言いたいけど,言えないこのもどかしさは海自生物の人はわかってくれるはずです.


イルカショーまで見ちゃいました!
開園の10分前にはもう満杯で,すごい人気でした!



京都水族館は全般的に生物の紹介等が多くて,個人的にはとても好きな水族館です.
グッズがオオサンショウウオ押しなのも,いい感じです.
ポリシーが感じられますね.


京都から,沖縄に帰ってきたばっかりだと,現実感がなくて浦島太郎状態です.
でもやることは山積みなので,いろいろと早く終わらせねば・・・・.

PR
こんにちわ!アラキです!
台風が発生しましたね。
これからはいつ台風が発生してもおかしくないので、早めにサンプルを集めないと・・・

さて、先日はえだごんべ氏と共に牧港のセリに行ってきました!

ハナフエダイ Pristipomoides argyrogrammicusとハマダイ Etelis coruscansがたくさん揚がっていました!
普段は潜り漁の魚が多いみたいですが、この日はマチ漁の魚が多かったです。
手前のハナフエダイ(フカヤービタロー)は2型いるみたいですね。
いったいどこで見分けるんですかね??



ハマダイ(アカマチ)きれいですね!!
沖縄に来てからまだこの魚を食べたことがありません。沖縄を出る前に1度食べてみたいです!!

話は変わりまして・・・
先日、22歳になりました!!

研究室のみなさんサプライズありがとうございます!
ケーキおいしかったです!写真が横だな・・・


たいがさんも誕生日おめでとうございます!!!


プレゼント!ほりべが許田まで買いに行ってくれたみたいです。
前から欲しかったやつです!大切にします!!


ベンガルフエダイも載ってます。しかし、ロクセンフエダイは載っていません。泣

そろそろゼミも勉強も佳境を迎えます!最後の追い込みをかけていかなければ!!!

こんにちは ほりべです.
ここ最近,忙しい.これからもっと忙しくなりそうです.このままでは,心がすさんでしまいますよ!
そんな時は飯をつくろう!
と,いうことで,普段の研究室ではあまり見ないヨコシマサワラがあったのでちょろっとつくってみました.





材料:ヨコシマサワラ,タイム,ローズマリー,小麦粉
特製ダレ:しょう油,酒,レモン汁,にんにく,バター



まずは,ヨコシマサワラの切り身に小麦粉まぶしまーす



焼く!あー,ハーブ入れ忘れた.



ハーブも投入.いい色になってきたぞ~



特製ダレをからめて完成!



うまい!(セルフで撮ってます)
最後に飾りで乗っけたバジルがいい仕事してました.ビールがないのが残念すぎる!

ひとり飯は調理,後片付けが楽なので結構好きです.




ほりべ
こんにちは,立研Blog 初登場のプレ子こと田島です.よろしくお願いします.

今日は,OTVの取材で倉敷ダムと与那原川に行って来ました.


まずは倉敷ダムで取材がありました.ここに来るのは半年以上ぶりです.
以前よりもバスの個体数が増えている気がしました.
投網を数回撃つだけでバスやギルがたくさん取れるので取材もスムーズに進みました.
(魚の写真はありません…)


次は,ダムのすぐ下にある与那原川に行きました.

ダム直下の様子です.ここから放水された水が流れてきます.



ぱっと見きれいな風景ですよね.硫化水素の嫌な臭いがしました.


ここでも魚を採集したので捕れたものを少し紹介します.

ティラピアです.こいつはホントどこにでもいますよね.
沖縄の子供たちに,沖縄の川の魚といえば何?と聞くと,「ティラピア!」と返ってくるそうです.



ソードテールも捕れました.この魚は最近ものすごいスピードで生息域を拡大している種だそうです.
これは雄個体ですね.剣の様な尾鰭がカッコイイです.



こっちがソードテールの雌個体です.腹がパンパンです.



ちゃんとマダラロリカリアも捕りましたよ.
取材でこの魚を紹介するときに「プレコ」と言ってしまいました.あぁ恥ずかしい…

取材の様子はというと…

先生が沖縄の外来魚事情について熱く語っておられます.
講義を聞いているようで勉強になりました.

この取材は,6月6日(木)5時54分 ~ 6時55分にOTVで放映されている,スーパーニュースの
河川環境シリーズというコーナーで放送されるみたいです.ぜひご覧ください.
自分は何度かミス発言をしています.そこが流れるとホントに恥ずかしい汗
もっと勉強します.

なお,今回はあいにくの悪天候でした.
なんと,カメラマンさんは雨男だそうです.

こんにちはー ほりべです.
来ました,夏.ここ最近の沖縄はでーじ暑いです!ついに来た,夏!!



さてさて,今日はDr. えだごんべによる基礎ゼミでした.



魚類の分類についてのお話.話の進め方,質疑への対応,さすがッス!
今日の基礎ゼミでは,1年次のみんなが積極的に質問していました.関心関心!自分も見習わなければ!
そして何より,質問のレベルが高かったです.4年次の俺,全然負けている….





基礎ゼミ終了後,スイカを食すDr. えだごんべ.お疲れ様でした.ユメハタンポの命名秘話にマジで
ジワっときました.



今回の基礎ゼミは,積極的にいろんなフィールドに出よう!と感じさせてくれるものでした.よーし,いろんな所へ行きましょう!
あと,4年次からもDr. えだごんべに質問.「ハタンポ」の語源って何なんですか?




ほりべ
こんにちわ!アラキです。
ここ数日は天気もよくて市場もたくさん魚が上がっています!


ヘダイ Sparus sarbaがこの日はちょくちょく揚がってました。ヨナバルマジックとどちらがおいしいのでしょうか??


イセゴイ Megalops cyprinoides かっこいいです!この魚は一度、小さい個体を唐揚げで食べましたが、壮絶な味がしました・・・・この魚はどこに出回っているのだろう・・・


オニダルマオコゼ Synanceia verrucosa いい顔してますね!!
以前、仲買の方に「オニダルマはなんで陸にあげても長く生きていられるの?」と尋ねられたんですが、勉強不足で答えられませんでした。どなたわかる方教えてください。


立派なトガリエビス Sargocentron spiniferum が揚がっていました!
顔のごつごつした感じがかっこよくて好きですね。昔は他のイットウダイと同様に二束三文にしかならないような魚だったみたいですが、今では結構いい値がつく魚になっています。一度、居酒屋で煮つけを食べたのですが、すごく美味しかったです!


仲買の方に「浦添で見たことがない魚が揚がっていたよ」と呼ばれて行ってみると・・・
自分も初めて見ましたが、バケアカムツ Randallichthys filamentosus だと思います。また1種、市場で見た魚が増えました。


マチ漁で揚がった魚の中に混じっていたそうです。浦添の牧港のセリでも時々面白い魚が揚がるみたいなので、ぜひ、新しく市場開拓したいです!とりあえず1度行ってみたいと思います!(一緒に行く人募集です)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索