琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学会が終わって一息ついたところで,いいだ先輩が仔魚の飼育実験を再開します.
↑実験所で水槽の準備をした後,近くの河川でハゼ卵探し. ↑○地○海に注ぐ○川河口. 詳しく調査したことはありませんが,なかなか良い場所です. ↑この日はス○ハゼをたくさん見ました. 季節や潮の関係からか,この日は,チチ○モ○キ1卵塊のみ. 結局,この卵塊を持ち帰って飼育することになりました. 前回に続く小卵のハゼの飼育実験がスタートします. 同じ傾向が見られるのかどうか,注目ですねミ (ミミズハゼ) PR
チチモキ
チチブモドキとは素晴らしいではないですか。
伏字にされるとなんだか...
まえ◯けん
まえけんさんは伏字にしても違和感なしですね!
チチモキ
そう思うと、チチモキも悪くないね。
濁点がとれてかわいいかも。 チチブモドキってちょっと長いから今度からチチモキって呼ぼうかな。
無題
チチモキ?ハゼ屋さんの感覚は理解しかねます。モドキはモドキです。チチブモドキも良く見ると可愛い?魚ですが、激流の中でなわばりを張るアユや大きな岩礁の周りを悠然と泳ぐハタに比べるとマニアックな印象です。カワアナゴ科では、初めて見た時のタメトモやブナカのインパクトが強く残っています。刺網を飛び越えて空中を舞うタメトモには驚いた。背びれを出して泳ぐ、オオメジロもいいし、真っ青な海の底から、釣りあげられるシロダイも綺麗ですよ。いずれにしても、各自が関わっている魚に愛着を持つことはいいことです。
無題
今回も卵ハンターミミズハゼ氏の活躍で卵塊を採集できました。
チチブモドキは今のところ順調です。 でもまだ小さく,餌を食べてくれるかどうか。 初めてカワアナゴを見たときは,大きいのでハゼ亜目とは思いませんでした。 まえけんさん,チチモキはちょっと…。
○
○の部分を省かなくてもよいのでは?
採集場所だって南地中海かもしれないですよ. 地中海南部と言うのが普通かな? 最近,だいぶ風が冷たくなって 最も卵が見つかりにくい時期に入った気がします. 次はさすがに見つけられる自信がないです. |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|