忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の学生の食時状況で気になることがありました。
ある日のAY子のお昼ご飯、”マグロの切り落とし”のみ。



次の日のAY子のお昼ご飯、”ゆでた豚肉の薄切り”のみ!
これで良いのか?



一方、I平は、ポテトサラダを作り、



さらに何やら豪華なものが出来上がりました。



翌日は、ピザらしい。



AY子はご相伴に預かる。美味しいらしい・・・。




AY子は、もう少しちゃんと料理しなさい。
I平は、料理の時間を修論に充てなさい。

次の写真は、AY子とI平が福地調査に来てくれた日の晩御飯です。
名護の「海洋」が期間限定で250gのステーキ定食、なんと1000円!





嬉しそうに食べるなぁ。


Platax teira






PR
時間が前後してしまいますが、最近の出来事。
I歩が来沖!先生になってもあまり変わっていませんでした。



3年生の加入個体、KTがオオウナギの採集を始めました。



しかもこんなに・・・



”蒲焼が食べられる!”
みんなの期待とは裏腹に・・・一口で十分な大蒲焼・大素焼きでした。
しばらく口の中は、オオウナギで満たされていました。
どうやって食べるかも工夫してください。



口直しにMM子が送ってくれたお洒落な蒲鉾を食べました。美味!ありがとう!



オオウナギの食べ方、要研究!!
ちなみに沖縄の昔からの食べ方は、筒切りにして味噌炊きです。


Platax teira

みんなの協力で”魔の7月”が終わりました。
とりあえず、夏真っ盛りの8月を乗り越えるべく、国際野外実習の打ち上げです。
T河はバテバテで寝坊・・・なので、集まった5名で乾杯!



つまみはもちろん魚です。アニサキスが怖いけれど生サバ、



養殖ものだけどシマアジ、



Rが付かない月の生ガキ、



そして日本酒、ちょっとだけ解禁。などなど・・・。



最後にはT河も間に合いました。



世の中、夏休みのようですが、8月もきっと忙しいのでしょう・・・。
そろそろ学会の準備も始めましょう! 


Platax teira





S織の誕生祝をしました。
ミーティングの時にという予定で、AY子がケーキを買ってきてくれました。
ところが、
「今日バイトでミーティング欠席します」というS織のメールで大慌て・・・。
急遽、ミーティング時間を遅くし、S織がバイトから帰るのを待つことに。

ハッピーバースデイ!!!!



美味しそうなケーキです。



こらこら、一人分じゃないよ。



AY子が目分量を間違えて?特大配分になったケーキを前に嬉しそう。

 

おめでとう。次の誕生日は誰だろう?


Platax teira

国際合同野外実習が行われています。
二日目の実習を担当しました。内容は「沖縄島の外来魚」です。
最初に沖縄の淡水魚の生活史のショートレクチャー。



途中で沖縄島の純淡水魚5種を見せました。



講義の後は、実践です! まずは、投網の打ち方講座。



みんな、初めての投網に興味津々です。全員が挑戦してくれました。





続いて千原池で実際に魚を獲ってみます。
各グループから選抜メンバーを選び、
ハブに気を付けながら階段を下りました。



ドブ臭のする流入河川を下り、



貯水池にたどり着きました。



橋の上からギャラリーに見られつつ、



1投目は全員一緒に、「3,2,1!」



後はそれぞれが採集、



採集された外来種アラカルト。









最後に全個体を同定、計測して終了。
お疲れさまでした。

Platax teira





西表の調査に行ってきました。過密スケジュールを縫っての日程で、行く前からバテ気味です。
今回はFBエンが同行してくれました。この写真、わかりにくいですが、一番奥を右方向に走るANA機にFァビが、真ん中のJTA機に燕が搭乗しています。 


 
那覇上空、調査期間中の天気は良さそうです。



石垣島が見えてきました。



JTA機には、美ら島水族館のS藤さんも乗っており、空港で合流しました。

 

今回は、飛行機だけでなく、熱研に泊まれず、宿もばらばらになってしまいました。
夏休みは怖い・・・。Fァビの泊まるビラ・ヒルギです。



夕方、いつも通り浦内川河口に集合。



Y五郎さんの由丸に乗船。メンバーは、Fァビ・S藤さん・H藤先生・K原さん+燕です。



7月の5時は、まだまだ陽が高く、暑さも厳しいままです。



走ると風を切って、いい感じです。



陽がかげり、川面が赤く染まります。



今回の調査は、基本的に環境DNA用の採水です。
12定点で環境観測と採水、さらに船上で水を濾す?しかも往路と帰路で行うので24回!
この時点では、計画の大変さがわかっておらず、笑顔です。



真っ暗になっても、サガリバナが咲いても、まだまだ開いても終わらず、
帰路の観測と採水は、パスすることになりました。



Y五郎さんの冷えたピーチパインが唯一の息抜き・・・。



しかも・・・軍艦岩で”アリ”に刺されて、この有様です。
予定の半分の作業で初日終了。



翌朝、Fァビが潜りたいというので、中野海岸へ連れて行きました。
ナポレオンにバラクーダ、ゴマモンガラにクラカケモンガラ・・・。



お昼はデンサ―食堂の



ゴーヤーチャンプルー定食。



夕方、再び、浦内川の河口に集合。



2日目は一気に軍艦岩まで遡り、下りながらの調査です。



水面に点々とサガリバナの花が流れていきます。



今日の夕陽は、真っ赤です。



今日も調査の〆は、Y五郎さんの冷え冷えピーチパンの丸かじり。



3日目の午前中は、Fァビを星砂海岸に降ろし、




祖納漁港へ、ノコギリダイ・ヨコシマクロダイ・オキフエダイ・フタスジタマガシラ・・・。



夕方、ウツボ用の仕掛けを投入!
21:30まで粘りましたが、サンマが食いちぎられるだけで終わりました。



 最終日の朝、疲れて動けません・・・。Fァビを中野海岸に連れていき、帰り支度。



いつの間にかこんなカフェができていました。



「西表の少年」という名前ですが、ヤマネコ宅配のおばちゃんによると、
「やっているのは、昔の少年、今はおじさん」だそうです。



とりあえず、そこで朝食。コーヒーも美味しかったです。



帰路、大原周りは土砂降りのスコールのようです。
H藤先生は、このスコールの中、大原周りだったそうです。



帰りの便は、久しぶりのジンベエジェット!



窓の下に八重干瀬が見えます。一度行ってみたい場所です。



やっと帰り着いた那覇空港の水槽には、シイラが入っていました。



次の調査は、10月です。少し調査内容を軽くする必要がありそうです。


Platax teira



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索