琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 台風も去ったので、今日はゴビちゃんのサンプリングに行ってきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彼の名はチチブモドキ ![]() ![]() ![]() ![]() PR ![]()
ニセクロホシフエダイ
ミミズハゼさん、上写真のカッコイイ魚は、ニセクロホシフエダイです。大きくなると非常に高価でおいしいらしいですよ。写真の魚は、眼状斑の下に黄色(黄土色)の縦線が3本あります。このサイズのクロホシフエダイでは、眼状斑と同じ色の縦線が斑の下に1本、斑の位置に1本、斑の上に2本はいります。静岡では見ることのない魚ですが、台風後にこれが獲れると、沖縄も盛夏モードですね。静岡もそろそろ梅雨が明けそうです。
勉強になります
なるほど。そうでしたか。この前のサンプリングでフエダイがたくさん採れたのですが、クロホシフエダイもいたのか、ちょっとわかりません。今度行ったら見てみます。
![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|