忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[505] [504] [503] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あけましておめでとうございます。
2人が蛇ネタで書いていますが、魚のヘビが未登場、ということで書きます。
個人的に一番よく見かけるヘビはこれ、ゴマホタテウミヘビです。
ヒルギの根の周りや、汽水域のコンクリートの隙間からよく顔を出しています。

3ecf6dcf.jpeg

昼間は普通鼻先しか見えませんが、夜には全身出てきます。
カニを襲って喰らいついているところ。なかなか獰猛ですね。

020948c9.jpeg

再び昼間の光景。マングローブにはたくさんいるようで、狭い範囲のあちこちに顔が見えることも多いです。
ここでは2個体のゴマホタテウミヘビが同じ穴から顔を出していました。

e4623248.jpeg

そんな2個体の前にスナゴハゼがいます。
昼間のゴマホタテウミヘビはハゼには興味なさげです。

a06c4ee4.jpeg

チャームポイントの第1背鰭の青い斑紋が輝いています。

まえだけん
PR

コメント
無題
蛇は蛇でも魚の蛇なら問題ありません。海にいても爬虫類の蛇は、やはりなんとなく苦手です(嫌いというよりは、あえて手を出す気にならないという感じ)。スナゴハゼもホタテウミヘビと並ぶと、何となく可愛いものですね。普通は”な~んだ、スナゴか”程度の魚ですが…。ということは、「魚に優劣は無い、自分のやっている魚を最高だと思え」と言っている割には、自分の中にも魚の順位があるらしい。少なくともスナゴハゼは、上位には入っていないとういことだろう(西丸、申し訳ない)。では、自分の中のお気に入りの魚は何だろう?リュウキュウアユ?確かに良い魚だけれど何か違う気がする。アユではさらにない。これまでのことを振り返ってみると、その時に”集めよう”としている魚が、上位にいるような気がする。ホシギスを集めなくてはならない時にはホシギスが、オオクチバスを集めなくてはならない時には、オオクチバスが頭の中を占めていた気がする。いずれも採集期間中、沢山釣るにはどうしたら良いか?最大個体と最小個体を釣るにはどうしたら良いか?ばかりを考えていた。これは好き嫌いの問題では無いなぁ。基本的に、ある魚を初めて釣った時、その一瞬だけその魚が一番好きなような気がする。2個体目からは、それほどの感動は無い。要するに飽きっぽいということか…。今年の目標「釣獲個体500種到達」。
【2013/01/09 09:26】 NAME[魚の蛇なら燕OK] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索