琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 どーも,えだごんべです! 晴れの日が増え,すっかり春らしくなってまいりました(突然,気温が10℃下がったりしますが・・・). 見送りでごったがえする那覇空港からアッキーが旅立ちました. 北海道経由で来週には南国の楽園パラオです! ヤバいっすね! 今年は2コ玉.むっちゃ邪魔だろうなぁ~.北海道経由で良かったね☆ いつかは水中映像カメラマンになることを夢見て,まずは3年間パラダイス修業の日々になるようです. 沖縄を去る人を元気に見送るのは送る側の義務ですが 内心は嬉しい半面,やっぱり寂しくもあります でも,またすぐに会えると信じて!(ちなみに今,齋藤君が帰還中) さらば青年よ!パラオでまた会おう!! 私ごとですが久米島に行ってきました. 離島潜りではやっぱろ久米が最高です. 暇があったらまた書きます えだごんべ PR
こんにちは。
生態学会 at 龍谷大学 (大津) に参加してきました。 京都タワーです。 夜に見るとなかなかインパクトがありますね。 例によって学会の写真がないのですが, 発表はいくつか興味深いコメントをいただけて有意義でした。 今回も,新進気鋭の若手の発表もたくさんあり, 統計や論文の書き方のセミナーなどもあり,充実した内容でした。 せっかく滋賀に来たので,琵琶湖博物館を訪ねました。 以前は紀伊半島を主な調査地していたにも関わらず,琵琶湖は初です。 ビワマス。きれいです。 琵琶湖といえばのコアユ。 ビワヨシノボリ。 そしてコイ科魚類の宝庫でした。 (泳ぐので写真がうまく撮れなかったです。) ビワコオオナマズは筒の中に隠れていて残念。 固有種が沢山いるだけに,博物館も見応えがありました。 淡水魚のところで時間をとってしまい,その他の展示があまり見られなかったのが心残りです。 琵琶湖は日本最大の湖というだけあって大きかったです。 海みたいですね。 湖の中央部では色々な魚が仔魚期を過ごしているのでしょうね。 ここをフィールドにするとなると規模が大きく大変そうですが,とてもよいところでした。 いいだ
研究室に懐かしい人が訪れました.
↑かつてソードテールについて研究していた大佐 現在は,四国で職務に就いています. 彼を知る人も研究室には少なくなりました. 大佐,お元気そうで何よりであります. 久しぶりに大佐と会話ができて,昔を思い出しました. 最近はなかったこの雰囲気,懐かしく幸せな気分です. まぁ,内容はここに書けませんけどねミ☆ ↑お土産 芋けんぴは何と1.2 kg!!すごい重量感です. ↑お土産の出刃包丁を使ってホウライヒメジを捌くさめ先輩 「切れ味やばいです.」 ↑ヒメジ定食 研究室では包丁が重宝され,ミミズハゼは芋けんぴに夢中です (ミミズハゼ) どーも,えだごんべです! 元気に昨日の「苫屋」の様子をご紹介します! 今回の主役はコイツ! どどん!!でけぇぇっっ!!特大のトラエビ(とおじちゃんが呼んでた)!!何と重量3.6 kgです!! まさに怪物・・・ 暴れるわ暴れるわ.こんな巨大エビ水中でも見たことありません. 相変わらず,どーん!!と船盛り.スゴスギル・・・.今年は大船にマクブでした.えだは沖縄の魚でマクブが好きです. 小舟(小さくない)にはアカジン.ヤコウガイも美味かった・・・. あぁ,幸せ・・・.お腹が一杯なのがもったいない. もっと食べたいのに!もっと味わいたいのに!! 燕モビールに満足な燕? 先生・・・,来年,よろしくお願いします!! 大佐・ミノール以降なんとなく恒例?となりつつあるプレゼント. 卒業生の二人の写真が無いのが残念.ていうか,すいません.渡すのに夢中でした. というわけで,卒業おめでとう&3年生中間お疲れ様を兼ねた苫屋が終了しました. 早くも来年の苫屋が楽しみです!! えだごんべ 半年前に書こうと思って書けなかったことを書きます. 正直,すごくおこがましいことだとは思いますし,こういう場所で書くものでもないような気もします. 不快に思った方,研究室の日記として不適切だと思った方はいってください.すぐに消します. 一年たった今でも,日常の中でふとあの時の光景だったり映像が頭をよぎることがあります. パソコンで当時の映像をみて涙することもあります. その時は沖縄にいてテレビの映像としてしか知らず,少しでも肌で感じたいと10月に訪問してきました. ボランティアしたわけでもなく,何の役にも立っていません. ただ見て,触って,臭いをかいで,感じたかったので行きました. ご迷惑をおかけしたかもしれないですが,行ってよかったと強く思います. すごく勝手ですが,その時の写真を載せておきます. 東北には2009年と2011年に1度ずつ行きました. 本当に素敵なところで大好きです. 2009年に行った温泉は,建物ごと無くなっていました.(宮古市) 2009年に行った時も小さな津波がありました.正直,「こんな大きい堤防大げさだなぁ,超える訳ない」「浄土ヶ浜にいけなくて残念」と思っていました.(宮古) ティッシュのようにくしゃくしゃの車の群.どの町にも外れにこのような場所がありました.(宮古市) 傾いた電柱.今も傾き続けているのでしょうか.(宮古市) 物理の力で引き裂かれた家屋.(大槌町) 町が「全滅」「壊滅」とはこういうことかと実感しました.(大槌町) ありえない光景が当然のように残っています.(大船渡市) 元には戻らないけど,少しずつ一歩ずつ.(大船渡市) 4階まで水が来たのが分かります.でも想像は付きません.(陸前高田町) 巨大なガレキの山.どの町にもあります.(陸前高田町) 人の力がいかに小さいか分かります.(陸前高田町) 一つ一つの家にはたくさんの人生と価値観が詰まっていたでしょう. 南三陸鉄道.いつか乗りたい. 1から作り直すのではなく,残ったものを取り除くことから必要です.(末吉町) とてつもない力です.(南三陸町) 義なるものも不義なる人も,良い人も悪い人も大切なものが理不尽に無慈悲に奪われます.(南三陸町) この旅で日本人は強い民族だと凄く感じました.(南三陸町) とてつもない広範囲で被害が出ていました.(女川町) 身勝手な意見だと思いますが,被災しなかった人に出来ることは,きっちり毎日を頑張って生きることだと思ってます. 時間が経てば忘れてしまうことも多くなります. ただ,一年前おこったことを少しでも自分と人の心に残しておきたいと思いました. 被災された方々へ心からお見舞い申し上げます. また東北に遊びに行きたいと思います. 今日は苫屋です.次からは元気な日記書きます. これからもよろしくお願い致します. えだごんべ |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|