琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 桜の季節はほぼ終わりですが、まだまだ水温低いですね。 と、いきなり花の写真なのは、死体の写真から始めるのもどうかと思ったからです。 先日川に行くと、川岸にオウギハゼの死体が落ちていました。 全長30センチほど。わりと大きく、しかも新鮮です。 こんな上手い話があるだろうか、ワナかもしれないと思いましたが、爆発はしませんでした。 でも、やっぱり生きているうちに見たかったです。 黄色い模様が目立っています。 10年ほど前の3月に、もっと大きなオウギハゼの死体が拾われたことがありました。 こんな大きさに育つまでに何度か冬を越しているのだろうと思いますが、やはり冬には消耗するのかもしれませんね。 オウギハゼを拾った近く、水中に植木鉢のかけらが落ちています。 めくってみるとハゼの卵塊がありました。 親はこれ。ミナミアシシロハゼです。 卵は細長いです。 3年生のIさんが本種の生活史を解明してくれると聞いています。楽しみです。 これは別の川ですが、ナガノゴリも産卵盛期で、岩の隙間をのぞきこむとたくさんの卵塊が見られました。ナガノゴリの産卵巣はわりとオープンで、外からも様子を見ることができます。 アヤヨシノボリは婚姻色。 今の時期にしか見られないものが他にもたくさんあります。 寒い季節ですが、見逃さないよう、またフィールドに行きたいです。 ついでに去年の写真を少し紹介します。 ニライカナイボウズハゼ、去年も見られました。 これは雄。 赤くてきれいなのですが、なかなか背鰭を開いてくれません。 雌も別の川で見つかりました。 赤いヨロイボウズハゼ。青いお腹もきれい。ギラギラしていました。 上手く撮れませんでしたが、クマノコハゼ、Dotsugobiusです。とても小さかった。 これはハゼではないですが、ヒメツバメウオ。最近は沖縄島でも珍しくないようで、あちこちで見かけます。 最後にクイズ! これは何でしょう? PR
どうも,たいがです.
昨日は,海洋自然科学科の卒論発表会がありました. 立原研究室からは6名が発表しました. きょうすけは3種扱っているだけあって,さすがのデータ量! 見やすい図のまとめもあって,とてもわかりやすい内容でした. りょうじもまとめの図がきれいでみやすいポスターでした. 前日までいろいろあって大変だったと思うけど,発表を楽しめたようでよかった! ひなこは一時どうなることかと思ったけど,無事発表できてよかった...笑 面白そうな要素はいくつももっているので,あとはそれをどう料理するかですね. みおちゃんのバラハタは,同じ性転換する魚ということで,隣のりょうじと比べられて大変だったみたいですが無事終わってよかったですね. シガテラの結果を入れられなかったのは残念だけど,これからの研究にも期待です! 章二のポスター,ライマー先生で隠れてしまっているのですが,仔稚魚の写真が下に並べてあって,印象に残る出来でした! こちらも今後の研究に期待ですね! 最後は彼です.期待通り,碧南水族館で買ってきたあばさーキャップをかぶって発表をしてくれました. 先日の修論発表でタチウオについて発表した某小泉君が,タチウオの胃内容物からハリセンボンがでてくるといったおかげで,ほとんどその質問に終始したようです.笑 しかし,彼が発表しているのはヒトヅラハリセンボン! 困ったようでしたが,いろんな人に興味を持ってもらえるのはいいことだよ! 4年生,お疲れ様でした! 本当に一時はみんな乗り越えられるのかと心配でしたが,なんとか発表までこぎつけることができました.ほんとによかった! これで大体のイベントが終わりつつありますが,次は3年の中間発表,そして沖縄魚類研究交流会と続きます.もうしばらくは忙しい日々が続きますが,あっという間に春ですね.最後まで気を抜かずに頑張っていきましょうー! たいが☆ミ
こんにちは。
生物系の修論発表会が開催されました。 立原研からはたいがくん,しょーへーくんが発表しました。 たいがくんの発表。 干潟の環境とハゼ類の関係。 データ量,さすがでした。 二人連続だったので,次のしょーへーくんにバトンタッチ。 見守る人々。(撮影者:ファビ) よい勉強になったのではないでしょうか。 しょーへーくんの発表。 ハリセンボンとタチウオの関係にみんな興味津々でした。 質疑でもきちんと答えられてましたね。 二人ともがんばって研究してきた成果がよく出ていたのではないかと思います。 お疲れさまでした。 そして修士おめでとうございます。 (写真はほりべーくんが提供してくれました。ありがとう。) いいだ
こんにちは ほりべです。先日、ももちゃん、はやしーだ先輩の西表島サンプリングのお手伝いに行ってきました。
参加メンバーは、琉大から、ももちゃん、はやしーだ先輩、ほりべ、そして東大海洋研から I関くん。今回、燕先生は大学での所用のため不参加です。 初日、某河川に船でサンプリング。サメのおねーさんが見当たりませんが、それ後述...。 と!!!出船しばらくして、エンジントラブル。回りは西表のジャングル、みんなで携帯を確認したら、当然のごとく圏外!やば、ぼ、僕たち、遭難するのか!? なんてことをギャイギャイ言っていたら、船長の Iモトさんが首尾よくエンジン修理、さすがです、落ち着いていらっしゃる。そしてほりべ、はやしーだ先輩、I 関くんみんなでサンプルもゲットー。 強風の中、ミナミクロダイも。冬のサンプリングはツライこともあるけど、釣り楽し。 今回、ももちゃんは体調不良のため初日だけ宿泊施設待機 (燕先生命令)。 そして、サメの方も... ほりべ |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|