琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
East China Sea Workshopに研究室から総勢8名で参加してきました。 美味しい食事についてはミミズハゼ氏が詳細に報告していたので,私は学会の報告です。 なかなか立派な会場でした。 基調講演はこんな会場。 初英語ポスターの前に緊張気味のさめちゃん。 ちゃんと説明できてますね。 ポスター発表の準備中のミミズハゼ氏。ハゼのものまね中? 熱心な聴衆に説明するホリくん。 まえけんさんのポスターはすごい仕事量です。 私も沖縄での仕事を発表しました。 ふじいくんにスナギンチャクの興味深い生態の話を聞きました。 ムラサメモンガラの発表をするファビ。初の学会ということで緊張していました。 無事に終わってよかったですね。 トリのえだごんべ氏。 立派な発表ぶりで,質疑も盛況でした。 懇親会には琉球舞踏の舞台がありました。ミス沖縄も登場。会場が沸きました。 終了後の一コマ。 えだごんべ氏はハタンポをみつけて大喜び。 というわけで,国際ワークショップが無事終わりました。 それぞれ収穫があったようでよかったです。 みなさま,おつかれさまでした。 いいだ PR ![]()
無題
アカデミックな日記もいいですね。そういうことから離れた日常にいるので羨ましいです。
無題
たまには研究してる風な様子も載せてみました。
小規模な学会でしたが,面白い発表もありよかったです。
無題
ECSが無事終了しました!発表した皆さん、お疲れ様でした。初めての国際シンポジウム、相手が日本人でも英語でやりなさい。ところで、初日の昼ご飯!!学生を探したら、「立研はみんなクレープ食べに行きましたよ」とのこと!!!おいていくな~!!!!あ~クレープ食べたかった…
![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|