忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



☆J・B氏おめでとうございます!!☆
こんにちは。どーも。えだごんべです。
バレンシアの水族館は、紅海産の魚たちがたくさんいたので、見たことのばかりで、大興奮でした。
只今スイスに来ています。ハイジの地元です。あぁ、ハイジは、この山よりもっともっと上に住んでたんだろうなっていう、山の間を縫うように電車が走っています。また、その山と山の間には、大きな湖が。今月から、スイスの留学生が来るそうな。ひょっとして、今、目の前にある湖も関係してたりして・・・。
昨日までは、イタリアの北部ヴェローナという町にいました。綺麗で小さな町です。町の中心に大きな時計台があります。キキが住んでそうです。
一昨日は、ヴェローナからベネチアへ日帰りで。ベネチアといえば海に浮かぶ魅惑の島ということで、海産物も豊富なことが知られています。これは、もしや?と思い、魚市場に真っ先に行ってきましが、ハタンポちゃんは(当然)いませんでした。ミミズハゼ先生ご注文の食用のハゼは、それっぽいのが見つかったのですが、なんせ名前をはっきり覚えてなかったので、かなり怪しいです。これですか???冷凍で袋詰めにされてましたが・・・。
DSC_0721.jpg






















DSC_0730.jpg

















 
 
昨日は、イタリア最大の湖ガルダ湖に行ってきました。琵琶湖よりは小さいかな?でも、さながら地中海のような綺麗な湖で、ビーチには人がいっぱい!!琵琶湖の近くに住んでいた者がいうのもなんですが、これ海なんじゃないの?と思ってしまう雰囲気でした。
そろそろ帰国の日も近づいています・・・。あと少し楽しみます。
DSC_0774.jpg


























 




 
PR


どーも。えだごんべです。
写真がアップできるようになったので、アップします。どうやら回線の問題?
標本を見せてもらってる時の写真です。
左奥の瓶に入ってるのは、日本から持っていった標本。その他は、holotypeかsyntypeという超貴重品。オンリーワンです(holoは)。

バーン!!(恥ずかしい)
DSC_0469.jpg

































で、昨日はバルセロナに行き、サッカー観戦。(サッカー好きいないので省略)
今は、海沿いの街、バレンシアにいます。ホテルの目の前がビーチです。
トップレスの人がいて、ビビリマシタ。
いつも潜ってる海とは遠く遠く離れた海なんだなぁとシミジミ感じてみたり。こんな遠い海にもハタンポちゃんはいるのですね。ちょっと無理やり。
明日は、バレンシアにある地中海最大の水族館に生きたハタンポちゃん(vanicokensis)探しに行ってきます!! (えだごんべ)

DSC_0494.jpg






















どうも、こんにちは。ボンジュール、セニョール、アンド、セニョリータ。えだごんべです。ちゃんと生きてます。
果てしないたわごとも、気づいてみれば10回目になりました。
そんな、特別な10回目は、フランスのトゥールーズからお送りいたします。
さて、なぜ、そんな南の島から遠く離れた土地に来ているかというと、昨日、一昨日とパリの自然史博物館にあるハタンポちゃん達のtype標本を観察させていただいていたのです!!フランクフルトからパリに向かう途中、TGVが人身事故で5時間止まるというハプニングにいきなりみまわれ、半パニック状態で瞳孔開きっぱなしでしたが、なんとか無事に使命を果たすことができました。持っていったハタンポちゃん達が税関でひっかからなくてよかった・・・
写真、いっぱいアップしたいけど、何故かアップできないのでご勘弁・・・。せっかくエッフェル塔の前でジョジョ立ちしたのに・・・。
今回の調査では、想像していたのと全く違った結果が出て、嬉しい反面、今後が思いやられる部分もあったりします。とりあえず、一個は解決(だと思う)。これから、日本に帰ってやらなければならないことも、まだまだありそうです。でも、とくなく大きな進歩があったことは間違いない。頑張らないと!!
これから、少々のバカンスを楽しみます。♪
今日は,大○湾を愛するダイビングチームが川の上流に行くということで
マエケンさんと一緒に同行させてもらいました.


↑出発地点 いきなりリュウキュウアユを発見したようです.


途中で激しい雨が降って水かさが増し,少し濁ってきてしまいましたが,
「意外といい感じだねぇ.」とマエケンさん.


確かに普段からこんなに水があればいい感じですねぇ.
上流にはクロヨシノボリやボウズハゼがいました.
もっと良く調べれば,ヨロイボウズやアカボウズも確認できるかもしれませんね. (ミミズハゼ)
山ピーが実験室でミズウオの胃内容物を調査していました.

これは,そのうちの一つ.横から↓


上から↓


前から↓


尾叉長約120 cmのミズウオから出てきたそうです.水深約150 m.
それにしてもいい形してますね.キホウボウ科でしょうか?
せっかくの棘もミズウオにしてみれば無駄な抵抗だったんですかね.

外洋は見たこともない魚がたくさん出てきておもしろいですね.
次は何が出てくるのか,楽しみです (ミミズハゼ)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索