忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どーも,みなさんこんにちは!
遅くなりましたが,明けましておめでとうございます.今年も,立研日記をよろしくお願いします.
卒論,修論シーズン真っただ中ですが,先週,奄美大島に行ってまいりました.



奄美空港へ降り立った先生と鮫ちゃん

すっごく天気が良さそうに見えますが,普通に寒いです.
沖縄から一歩温帯に踏み込んだ感じの奄美の気候.沖縄でも全力で寒いのに・・・.



復旧がずいぶん進んだとはいえ,まだまだ災害の傷跡は奄美じゅうに残っていました.

自分は8月にも奄美に行かせていただきましたが,その際には,まったくなかった崖崩れ地滑りの跡があちこちに.時には上のように,完全に道をふさいでいたり,道が崖下に転落していたりしていました.



朝は,名瀬の市場に出かけます.
主に,深海釣りとパヤオで,風が強かったためか,沿岸魚は比較的すくない印象でした.
しかし,8月にも書きましたスズメダイの人気はやっぱり健在.

http://teamichiba.blog.shinobi.jp/Entry/256/ ※果てたわvol.31参照


DSC_5659.jpg




























昼は,ヒメジ,ハタンポを求めて初の瀬戸内の海へ.べらべらぼうに寒い!!
しかも,全然魚がいない(少ない)!!雨が強い!!
土地勘のない場所でのサンプリングは難しいです・・・.
今年からは,5月と11月には必ず奄美に行くそうなので,またリベンジを果たしたいと思います!!
鮫ちゃんも初めての離島サンプリングで良い経験になったことでしょう.
以上,プリンタが全部壊れて修論が印刷できなくて困り中のえだがお送りいたしました.
ではでは


えだごんべ

PR


はいどーも皆さん,こんにちは!!えだごんべです!!

2010年の終わりと共に,強引にvol. 40に突入しました.

タイに行って以来,日記を更新しなくて御免なさい!!ムラがあって御免なさい!!

11,12月と卒論・修論シーズンの中,ちょっと普通ではない2ヵ月を過ごしていました.(当然,修論も書いてます)

特に,12月に入ってから,3つの博物館機関を訪れてまいりました.

行った順に,東京大学総合研究博物館,国立科学博物館,そして京都大学総合博物館です.

ちょっとワケあって写真はあまりないのですが,東京大学のイチョウ並木から始まった,この博物館ラリーで特にハタンポ属の分布について,多くの情報を得ることが出来ました.

それぞれ,受け入れていただいた各博物館の皆さま,誠にありがとうございました.

本当に親切にしていただき,とても勉強になりました.

学会って大事だなぁとつくづく思います.

さて,前の日記にも書きましたが,来年度から特別研究員として博士後期課程に残ることになりました.

まだ入試が終わっていない,というか願書すらまだ出していないのですが,そういうことになると思います.

先生,よろしくお願いします.

3年生の冬に研究を始めたとして,単純に考えれば,ここらが折り返し地点です.

そう考えると長いような短いような・・・です.

とにかく言えるのは・・・

「ここまでは頑張ったこと」と「これからもっと頑張らないといけないこと」です.

新年が明けたら,卒業生の「あの方」に会う予定です.

お楽しみに☆

それでは皆さま

文章ばかりの日記で御免なさい.

2011年も立研ブログをお楽しみに☆

良いお年を!!



実家にて・・・
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーー!!





来年から特別研究員です!!
3年間頑張るぞぉぉー!!


最終報告お疲れさまです。
次は初稿提出に向けてがんばりましょう。
マスターはもう出したのかな。

6c037a35.jpg

























先週の川の様子です。水温は18度でした。
天気は良かったけど寒かったです。11月なのにすっかり冬の気分。
そんな冷たい水の中で、コンテリボウズハゼが婚姻色バリバリで飛び回っていました。
残念ながらまともな写真がないので、他の川の写真をいくつか紹介します。

222ac9d6.jpg

























これがコンテリボウズハゼの雄。この川は暖かかった。

81ba8131.jpg























56c17892.jpg

























アカボウズハゼの雌。

9a5da405.jpeg

























これが雄。

b4070861.jpg





















 
某川ではまた浚渫工事が行われていました。

46248e46.jpg
























 
ツバサハゼ。大きくなってきました。
 
cbc83aa2.jpg





















 


 
右がナンヨウボウズハゼ属の一種。左のナンヨウボウズハゼがまるでチビ共に見えます。
 
cf501694.jpg




















 



 
電脳派のテンジクカワアナゴがパソコンの下に住んでいました。
 
まえだけん


昨日の夕方、中城湾の様子をちょっと見てきました。
写真はトカゲハゼやキララハゼの住む佐敷干潟。
桟橋に衝突したタンカーから重油46キロリットルが流出したということだったので、台風の北風で全部南に寄せられて干潟が油に覆われたりしているのではないかと心配していましたが、見た目には普通でした。

05ee9228.jpg

























ヒルギの根元に真っ黒の重油がベットリ!
と思って、よく見ると黒いビニールがからみついているだけでした。
これはこれでどうかと思いますが。

76687dd1.jpg

























c5534eb2.jpg

























でもまだ重油が残っているようで、干潟の片隅では、南西石油関係の方々でしょうか、大勢の人が除去作業をしていました。ご苦労さまです。

干潟ではトントンミーの元気な姿が見られて、とりあえずホッとしました。

まえだけん
IMG_0003.jpg


















今年も3年生が研究室に入ってきました。

といっても僕もブログに書くの初めてなんですよ。
はじめまして、にしまるです。

IMG_0001.jpg

























写真は3年生、初々しいですね。

IMG_0002.jpg

























みなさん笑顔がまぶしいですね~

IMG.jpg

























これから一緒に頑張っていきましょう。

僕やS藤には若さが足りないのかもしれません…


にしまる


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索