琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 少し古い話ですが、以前テンジクカワアナゴで小卵ハゼの仔魚飼育プロジェクトを勝手にやっていたことがありました(写真はテンジクカワアナゴですが、僕が飼育した個体ではありません)。僕は、結構成功させる自身がありましたし、周りの方々にも「やって見せます ![]() ![]() ただ、約3週間飼育できたので、一応記録は更新しました(今までは1週間以内に全滅していました)。やっぱり30 L水槽で飼うのは無理そうなので、次は100 L水槽で挑戦したいと思っていまいたが、あれ以来、卵が採集されていませんし、僕もそれどころではないので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR ![]()
無題
仔魚が元気なくなってきたら、ワムシを栄養価のある(?)リポビ*ンDで強化してみたらどうでしょうか?!元気になるかもしれない
ところで昨夜よりお腹の調子が悪いのですが… Pウイルスかなぁ…リポビ*ンD飲むか…
無題
>おがたさん
Pウイルス、マジでやばいです! 僕は血便が出ました!早めに医者に行った方がいいですよ~
JB大丈夫?
>ジューマーボーイ
血便!! ヤクルトの方がいいかも、ミミズハゼがヤクルトで血便治したらしいよ(卒論の時だったかな?)
ヤクルト
おがたさんお疲れ様です。Pウイルス大丈夫ですか?
そう言えば、昔、仔魚を牛乳とかアク*リアスで飼ってみたら…なんて話してたこともありましたね(笑) もったいないので試していませんが。 血便出たら、ヤクルト飲んで、オリゴ糖摂ってください。何を培養するにも「餌」は重要ですミ。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|