琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美ら島財団のお招きで、ベトナム・クアンニン省から来沖されている方々に
「資源環境管理職育成研修」で話をしてきました。 クアンニン省には、世界遺産のハロン湾があるそうです。 約1000の島が海を埋め尽くしているとのこと。写真で見ても壮観です。 どのようなメンバーなのか、良くわからないまま手探りで始めました。 生活史研究の例として、M桜のバラハタのスライドを借りていきました。 種苗生産は、ZY研時代の懐かしいものを使用しました。 通訳の方が一生懸命、内容を伝えてくれました。 専門でもない分野を訳すのは難しいでしょう。 チンプンカンプンなのではないかと心配しましたが、 質疑応答で、活発に質問が出てよかったです。 最後にお礼のプレゼントをいただきました。 終了後、役員の人と昼食会とのことでしたが、役員はOK君でした。 OK君のデスクに貼ってあった源河小学校廃校前の記念ポスター! なかなか良い出来栄えです。 美ら海水族館のレストランから、伊江島のタッチューがきれいに見えました。 久しぶりに水族館も見せてもらいました。 スマがあちこちで産卵を繰り返していました。 今日はM崎君は休暇で、会えずじまい、残念でした。 どうにか無事にお役目を終えることができました。 Platax teira 。 PR
新緑の季節です。やんばるはこの時期が一番気持ちがいいです。
今月もIF映とサンヌマタ調査です。 今日も貯水率100%!満水です。 正面の小さな島、実は山の頂なんですよ。減水すると山が現れます。 ちょうどクチナシの花が満開で、川面に甘い香りが漂っていました。 やや増水しており、水は笹濁り。計数が過小評価気味です。 瀬の中は、なわばりアユでいっぱい・・・Hべぇがいれば大喜びだったのに。 河岸をみると、ヤマモモの真っ赤な実が、たわわになっていました。 少し酸味が強い木でしたが、IF映、初ヤマモモ。 水際のマウンド上に実生の芽生えが並んでいます。 大雨が降ると流されてしまう場所ですが、このうち何本かは、 大きく育っていくことでしょう。思わず、子燕たちにダブらせてしまう・・・。 サンプリング中のIF映。う~ん、もう少し投網を上手く打てるように練習しなさい、 右手の小指が離れています。
辺士名高校の特別授業に行ってきました。
今年はボランティアの学生がおらず、ちょっと大変でした。 場所は与那川の河口です。 まず、最初に投網の打ち方を教えます。 呑み込みの早い子、遅い子、様々ですが、みんな結構熱心です。 オキフエダイ・ミナミクロダイ・ユゴイ・ボラ・コボラ・・・。 投網以外の子は、タモ網で魚を取ります。 こちらは、魚が獲れて余裕?それとも休憩? バケツの中にはボラとヨシノボリノ稚魚が入っていました。 河口での採集が終わり、上流に移動中、突然の雷雨になりました。 河川敷で魚の説明をする予定でしたが、危険なので、急遽、学校に戻り、 実験室での説明になりました。 今回は、ボランティアを連れていけなかったので、説明と採集が両立せず、もたついてしまいました。学生ボランティア募集! Platax teira
最近の研究室の出来事です。
GWの大型連休!5月3日。 昨年、出場して優勝した那覇ハーリーにK輔、I平、T河、AY子が参加。 ところが・・・天候不良で雷雨予想となり、あえなく中止。 がっかりする面々。この後、4名は3時から”漕げていれば優勝”だったと称し、那覇で飲んだそうです。 連休の別の日。 その日も机の上にトガリエビスの山ができました。 早速、煮つけと刺身になり、皆のおやつに。 匂いを嗅ぎつけみるみる研究室がいっぱいになりました。 さらに連休の別のある日、隣の部屋から規則正しい、ポーン、ポーンという音とM桜らしい嬌声が・・・。 ん?何しているのだろう?? ドアを開けると、そこは卓球場になっていました。 今年の大型連休も終わりました。さぁ、今日からまた研究に精を出してください。 Platax teira
ご無沙汰しております。ほりべです。
無事、修士課程を修了させていただきまして、現在、沖縄を離れて滋賀で淡水魚と戯れながらの新生活が始まっております。 すでに1ヶ月以上前のことになりますが、サクモト、ももこ、ほりべの3人で卒業旅行に行ってきたきました! さて、その地はというと、、、 鹿児島!テーマは温泉&燕先生のルーツを辿る旅。 まずは桜島。生々しい自然の力を感じました。 そして池田湖。イッシーです。 池田湖といえば、我らがBoss、燕先生 (学生時代) のアユ研究のホームグランド。 行かない訳にはいかないでしょう! 池田湖では、燕先生が実際調査をしていた集落を訪れることもできました。 3人でしみじみと感動・・・ (そしてイッシーバスってのもすごい気になる)。 鹿児島大近辺では、燕先生の学生時代の下宿先も 笑 下宿先の建物自体は残念ながら現存していませんでしたが、お世話になっていた と思われる酒屋さん発見。 その後渋い温泉を巡りました。日常の生活の中に温泉のある鹿児島、いいところですね~ 今回の鹿児島の旅は鹿大博物館のDr. えだごんべ氏にとてもお世話になりました! ありがとうございました。イビキうるさくてすんませんでした! さて、楽しい旅(そして学生生活!)も終盤。 佐賀が職場のサクモトくんを鹿児島駅でお見送り。 ・・・はい、ということで、卒業旅行報告でした。 立原研に入って、本当に楽しい日々を過ごさせていただきました。ありがとうございました。 今後も、魚関連んでおもしろいことがあればこの場でお知らせできればなと思います。 ほりべ |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|