忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





一週間ほど前に梅雨が明け、一年で最も素敵な季節が沖縄にやってまいりました。

どーも、えだごんべです!!

今月は梅雨、台風、ゼミなどの影響で、4年生たちのサンプリングが非常にピンチ!ということで、サンプリングに同行してきました。



知る人ぞ知るサンマートの弁当つめ放題。

通は2段に弁当を盛り、2度に分けて楽しみます。笑

なんと、これで375円(だったと思う)!!



到着!!ゼミ直前のハナキリン氏。



大漁キリンミノ!よくぞ集まったものだ!!



夜は2班に分かれてアポゴン狩り。今も、ニシマル、かまた、岡の3人が出陣中です。




帰りに見かけた光景。うーん、やっぱ沖縄すげぇ・・・。


大変ですが、こういう季節はやっぱりフィールドが最高だなぁと思います。

意外に長い沖縄の冬が来る前に、しっかり夏を満喫しないと・・・

ってところですが、わたくし、来週末から南半球=冬に行ってきます。泣


今年の夏は短いなぁ・・・。



えだごんべ



PR
卒論中間発表も卒論発表も無事終了しました.


そして,今日はドクターの上原さんのサンプリング(丸稚ネット)の最終日でした.

ロープを束ねる上原氏.(去年の12月の風景)


小さいドロクイを採集するために,去年の12月から小型船で丸稚ネットを曳いていました.
作業自体はそれほど大変ではなく,ネットの準備,曳網,ネットの引き上げ,環境データの収集などが主な仕事でした.しかし,不慣れな船上での作業のため,終始酔いとの戦いでした.
いや~,地味に辛かったな~.
ですが,沖縄の海で船に乗ったことがなかったので,貴重な経験ができました.
みんなの嘔〇物も,海の生物の餌として,役立ったことでしょう.

ドロクイがいっぱい採れていれば幸いです.




話は変わりますが,今日の夜はノブの実家から送られてきたマダイ,シマアジと
沖縄の魚(ホウライヒメジ,ハナアイゴ,アオチビキ,アカメモドキ)で料理を作りました.

魚をさばくノブと,その横でシャッターチャンスをうかがうアッキー.


いーださん,よしおさん,ノブ,西丸,アッキーと6人で頂きました.
こんな大人数での晩御飯は久しぶりです.
ハナアイゴが少し残念でしたが,他の料理はどれも美味しくいただけました.




さめ


こんにちは.どーも,えだごんべです!!
昨日は,4年生の深川君,留学生のファビエンと夜採集に行ってまいりました.
この数日間,沖縄の夜の海では,あるイベントが行われていたのです.
しかし,海に入ったところの景色はいつもと変わらない.
まずは,昼にハタンポちゃんを採っている洞窟を見てみる.
すっからかん.
どの穴にも一匹たりともいません.
皆様,お揃いでお出かけ中です.
探して採ってをしばらくし,約1時間後,それは始まりました.



そう,サンゴの産卵です!!

最初は,少しずつ,そしてやがて一斉にピンク色の卵が産卵されていきます.
くっ付いている卵がホワ~っと離れるアレです!!
沖縄の海に潜って6年目,ようやく見ることができました.
しかし,ご存知でしょうか?
サンゴが産卵した後の海は,本当に臭いです.
そして卵が髪に挟まります.
そういえば,サンゴが産卵する時は,魚は普段の夜の海より落ち着かないといいますが,そんなことは全くなかったように感じました.
ハタンポは普段通り泳ぎまわっていました.特に卵を狙って食べてるという印象もなく...
フィールドに出て自分の目で見ることは本当に大事ですね.



産卵前に見かけたオオマルモンダコ.
タコ界最強の毒の持ち主,ちっちゃいけれど強力よー.
いかに小さいかは,後ろのえだを参考にして下さい.♪
ちなみに噛まれたら殆ど100%死にます.
一昨日は,ツマジロに遭遇しましたが・・・.
これからも頑張って安全にフィールドに出続けますよー

えだごんべ




こんにちは!えだごんべです。
沖縄はすっかり暖かくなって、まるで初夏のようです。
先日、ちょっとした旅行で四国に行ってきました!!
津波で坂本龍馬像見れないし、徳島ラーメンで食あたりして讃岐うどんの味を苦痛にまみれながら食べる羽目になるしと、なかなか散々な部分もありましたが、今回も楽しく旅してきました。
というか、学会で盛岡に行った時もサモア沖地震で浄土ヶ浜に降りれなかったのに・・・。完全に津波男です。
さて、研究っぽいお話をいたしますと、大学時代の友人が室戸岬でウミガメ調査をしているので、その調査に同行させていただきました。
調査といっても、定置網で混攪されるウミガメの調査なので、実質、定置網漁業の見学になるわけです。
実は、ここ室戸岬の定置網では、過去、何回もハタンポが採れており、その都度、沖縄まで送ってもらい、それがワタクシの研究に大きな助けとなっているのです。
定置網は椎名漁港を出発して、約10分の近い場所にありました。




中には、ニシン(ほとんど)、マトウダイ、ホウボウ、タチウオ、マンボウ、ブリ、イカ、ハタンポ。
残念ながら、ワタクシが乗った船が上げた網にはハタンポは入ってなかったのですが、同時に出向した船のに入っていたようです。
見えますか?ハタンポのシルエット!!





大漁だー!!わーいわーい!!

しかし、内地の海はなんと魚種の少ないことか・・・。
いつぞや習ったことに少し納得がいきました。
やっぱり海って面白い!!

友人も4月から高知市内に移ってしまうようなので、なかなか、また室戸にお邪魔することはなくなるかもしれませんが、是非、また訪れてみたい素敵な場所でした。

いよいよ年度末です。

3年生は中間発表に向けてケツに火が付き始めた(かもしれない)ようです。

火焚き係はせっせと空気を送っています

ではまた


えだごんべ







ここ沖縄は、溶けるような暑い日が続き、正に夏真っ盛りといったところです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
そんな中、ワタクシは、せっせと比謝川の河口、水釜という場所に通っています。
さて、その水釜というポイント、外人ダイバー達には、かなり有名で好まれているのですが、水深は10m前後、川が流れ込むため、透明度悪しとイマイチぱっとしない海でもあります。
ただ、今年になって発見!!そこには、あるはあるはの水中洞窟!!居るわ居るわのハタンポちゃん!!
そんななか、先週とった上の個体。まぁ、皆さん、よくよくご存知の、ごくごく一般的な、かの有名な、小学生も大好きな、ネットで噂のハタンポちゃんなわけですが、いつも採ってる子達とは少し違います。なんせ、鱗が細かいし小さい。色も茶色い。
そう、この子は、琉球列島には分布していないと考えられてきたツマグロハタンポちゃんなのです。内地では一番ポピュラーなハタンポらしいです。台湾から黒潮という大河を渡ってきたのか?はたまた、鹿児島から泳いで来たのか?いづれにせよ、たくさんの謎を運んできてくれました。
雑魚雑魚雑魚雑魚と言われます、確かに、まがいもない完全な雑魚です。ただし。奥が深いのでご用心・・・。
明日は、4年生の中間発表です。あと一日!!ファーイトー!!(えだごんべ)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索