琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日,卒論の発表会がありました.
立研からは5名が発表しました. 今年の卒論生はいつもよりもてんやわんや... なぜか今年はいつもよりかなり遅い日程となりました. そのおかげで助かった...? 天さん,ついにここまで来ました. 他の4年生と比べるとデータが多く,見ごたえのある卒論でした. 釣り人へのアンケートなどもしていて,面白い試みでした. 自身の釣り好きなところを活かせていたね! いふえは伊澤先生に説明中... 最後まで本体が上手くいかずに頭を悩ませていたけど,発表はばっちりでした. 真冬の寒い時期に毎日調査行っていたあの経験とガッツはきっと修士でも活かされるはず.. これからの活躍にも期待ですね. おきとは謎の多い魚,ボラ類について発表します. ボラがついたお手製の指し棒がいいですね! なぜボラたちはわざわざ川へ上がっていくのか... きっとこの面白い現象はいふえが明かしてくれるでしょう! 今年の代での一番の驚きは,ウツボ類も生活史研究出来るんだ!ということでした. そして生活史自体も面白い!いつか論文化してもらいたいですね. きっといいづかがやりたいといわなければ,まみもウツボはできなかったことでしょう. そのウツボへの思いはきっと発表を聴いていた先生方にも伝わったはず! 実は一番最後までテーマが決まらなかったのはだいじゅんでした. しかし洞窟性の魚類を追い求め,カワアナゴ科へたどり着いて結果的によかったと思います. 前日の発表練習では面白くなさそうに話していて心配でしたが,本番では楽しそうでした. 標本を持っていったりして,多くの人の関心を引けていたと思います. 発表が終わって一安心したのか,記念写真の前にきなちゃんにネクタイを直してもらってます. 目が泳いでる...笑 ということで,今年の卒論発表会も無事(?)終わりました. 今回はさすがに厳しいかなと思ったことも何度かありましたが,乗り越えられてよかったね. これで今年の発表も全て終わりです. いよいよ3月になって卒業生たちも片づけなどで忙しそうです. 卒業式も間近です. PR
卒業までのカウントダウンが始まりました。
みんな研究室や自分の家の引っ越し作業に追われています。 M桜が美味しそうな煮物を作っていました。 あれっ?湯気で写りませんでした。 鶏肉とレンコンと玉子の煮物です。 K輔、GO、M美が食べたい食べたいとうるさくて仕方ありません。M桜、分けてあげて。 K輔が男料理を作るのを見るのもの後何回? 油が周囲に飛び散っています・・・。 Goのは、料理というか、室内バーベキューというか・・・ 欲しそうにしているM桜に、 熱いソーセージをあげていました。 懐かしい顔の来訪もありました。 沖縄にいたのに卒業以来、トンと顔を見せなかったT島が、就職の報告です。 4月から和歌山の近代養殖場に雇用されたとのことです。 よかったよかった。 研究室を片付け中にM桜が「釣られたぁ~」と悲鳴。 指さす方を見ると・・・S二のルアーが。 毎日繰り返されてきたこんなドタバタ劇もあと何日かで見られなくなります。 Platax teira
博論、修論、卒論の嵐が過ぎ去りました(卒論発表の様子、誰か書いてください)。
嵐の後は、子燕たちはみな、まったりとした雰囲気です(差し替えがあるのに・・・)。 こちらは、空き時間ができたとばかりに人が押しかけてきます。 この日は12時から4時まで4件です。 疲れたので、おやつを買ってきてもらいました。 さてさて自分の好きなものを勝ち取れたでしょうか? 翌日、 子燕たちは思い思いに昼ご飯を作ります。 M美に、 M桜に、 そんな中、R沙が来ました。妹と沖縄旅行だそうです。 さらに翌日、 S二とK輔は、午前3時から午前0時というタフな釣りに行ったそうです。 戦果は、テンジクタチにタイワンカマス。 早速料理が始まりました。 K輔がタイワンカマスに火を通し、 S二作のテンジクタチとギンガメアジの刺身、 なかなか美味でした。 さらにさらに翌日、 今日は、前期入試です。 子燕たちは、みんな揃って長野にスノボーに行きました。 あれっ、卒業しないI平も行っている・・・AY子もM美もS織も・・・。 誰もいない研究室に積まれていたのは、みんなの差し替え原稿・・・1、2、3、4、5、6、7名分。 今日は土曜日なのに・・・読むしかないか。 スノボー怪我しないように。 Platax teira
修士発表前夜
あれっ、みんな余裕ですね。 いよいよ当日、 トッバッターはMM子です。直前、余裕の笑み? さて始まりました。”オオメジロザメの遡上生態”について話します! 胎児には胎盤のようなものがあり・・・ お気に入りのまとめの図です。 ほかの大型個体が入ってこれないところで子供が育つんです。 質疑応答も無事こなしました! 続いてK輔。”イットウダイ科アラカルト”です! 頑張って多くの種類を手がけました。 トガリはきっと深いところで人知れず産卵するのでしょう。 イットウダイ科の年齢は、20歳以上の高齢種が・・・ 写真がぶれてしまいましたが、質疑もOK! 三番バッターは、GOです。オジロスズメダイとロクセンスズメダイなどなど! 5種類のスズメダイを解析しました。 以上で終わります・・・ 練習の時の方がよかったけれど、質疑も無事終了! 終わった~午前の3人喜びのポーズ!今年は、”かりゆし”で統一だそうです。 ここから午後の部です。 午後の一人目、四番バッターはS二。琉球列島の仔稚魚群集! 黒潮上流域の仔稚魚群集は・・・ この定点で400回の採集を行い・・・ 膨大なサンプルに果敢に挑戦してくれました。 質疑も難なくクリア! 5人目はM桜。シガテラ毒魚バラハタ属! バラハタとオジロバラハタは、シガテラ毒を持つことで知られ・・・ バラハタが好む魚のメニューはこの通りです。 コールタールも解析しました。 研究の結果、食べていい量は・・・ 午後の二人の記念撮影。M桜はなぜこんな表情なのでしょう? 質疑・・・大変でしたね。 ハイハイ、気分なおして! 最後にもう一枚!! 今年の山、修論発表を乗り切りました。 I平!しょげるな!来年こそ修了してください。 Platax teira |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|