琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水温データロガーの回収と設置に行ってきました。
まず、石垣島着陸です。 石垣の離島桟橋近くの停泊所には、海上保安庁の船が集結していました。 少なくとも6艇・・・最近の国境周辺海域の不穏さの表れでしょう。 熱研のヤギがまた変わった? 浦内川を遊覧船でさかのぼります。 この時点で桟橋のデータロガーを回収しており、 ウェットスーツはびしょ濡れ、 観光客がいなければ、説明なしで一気に上流にはしてもらえたのですが・・・ 2名同乗。 ウタラ川を通過し、 観光客用のヒルギの説明を受けながら上流へ。 ヤエヤマヒルギに、 オヒルギに、 メヒルギ。 カーシク川、 メバラ川を通過して、 30分かけてようやく軍艦岩に到着。 濡れたウェットスーツに風が当たり、寒いのなんの。 この日の浦内川は濁りがひどく視界が今一つ。 さらに、、風が強いので水から出ると体感気温がかなり低い! それでも4個のデータロガーを無事回収し、今年用のロガーを設置できました。 熱研に戻り、冷えた体をシャワーで温めようとしたのですが・・・ お湯が出ない! 結局、2日間、冷水シャワーを浴びました。 3日目は、海も荒れてきた風と波が強く、 仕事の合間に祖納漁港で魚に遊んでもらいました。 定番のイソフエフキに、 ヒメフエダイ。 全く期待していなかったのですが、 こんなところで600種目が釣れました。 それも”釣り漏らし”のムネアカクチビです。 この魚の口は、黄色いと思う人もいるかもしれませんが、 この仲間は、口の中がクチビ(口火)の名の通り真っ赤です。 それにしても普通の魚でもまだ”釣り漏れ”がいるんだなぁ・・・ なにはともあれ釣獲600種です。 続いて、カマスベラ。 この日は寒くて、渋かったけれど17種の魚たちが遊んでくれました。 写真を撮ったもの一挙掲載。 一番たくさん釣れたノコギリダイの写真がありません。 これは前から気になっているやつ・・・。 最終日は天気回復! 上原港から船が出ました。 海から見る西表島はまさに海上山脈です。 久しぶりに石垣空港で昼食、奮発してローストビーフ丼です。 寒かったけれど、すべての仕事が順調に終わり、那覇に帰還しました。 冬には温水シャワーが必要であることを改めて実感しました。 つばめうお
ことし最初の福地ダム調査です。
貯水率は、1月としては過去10年で2番目の91.8%です。 今回はD佑と行きました。 助っ人がいないので、上流部はD佑一人です。 D佑「初めてのお使い」風です。 潜ってすぐに、びっくり! 親に交じって、 なんと遡上個体がいます!! ちょっとブレブレですが・・・たくさんの氷魚が! 横には産卵して命を全うした個体が・・・。 リュウキュウアユは不思議です。 一瞬、3世代同居(2+、1+、0+)もあり得ます。 川の流れは、先日の雨でやや回復、 川岸の砂のマウンドには、 たくさんの芽生えが・・・ こんなものや、 こんなもの、 こんなものや、 こんなもの。 大雨が来ても生き残れるでしょうか? 生き残った木は、花を咲かせています。 新春、帰路の道には緋寒桜も咲いていました。 4年生、M2の皆さん、卒論+修論を乗り越えて、花を咲かせましょう! つばめうお |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
ブログ内検索
|