忍者ブログ
琉球大学立原研究室の愉快な仲間達による日々の記録★ミ
[497] [496] [495] [494] [493] [492] [491] [490] [489] [488] [487]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どーも、えだごんべです!!祝!!100回目のたわごとを述べさせて頂きます!!

ある方から、「果てたわ抜け番があるよ」との忠告を受け、まさかの100到達ならずか?と思い調べてみたところ、確かに、Vol. 9とVol. 24が存在しません。

が、代わりにVol. 43とVol. 45が2回づつあるではありませんか!

ということで、今回が正真正銘、果てたわ第100回目の本祭りでございますっ!!

本当は、3月の修了にあわせて・・・などと考えておりましたが、思いのほか記事ネタが多く、年越しを待たずして到達してしまいました。

ハゼカテゴリー(というかマエケンさん)とのバトルが大きかったか・・・。

2008年10月04日から約4年。本当に、これまでご愛読ありがとうございました。

これからも書ける日に書ける範囲で続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。



ということで、マエケンさんよりバトンをいただいたルソン島の旅、市場編!なんと写真20枚の大放出スペシャルです!

まずはアパリの市場から



リュウキュウドロクイと絵になるおばちゃん。



ハゼを選り分けるマエケンさん。




スネークヘッドなど淡水魚も多くはありませんが揚がっていました。



こちらは基本、銀色の魚たちです。




ゴンザーガ市場にて、縞のあるホシミゾやツバメコノシロなど。こちらも色なし魚たちです。



サンタ・アナの市場withやはり絵になるおばちゃん。



こっちはブダイなどサンゴ礁の魚たちが少なからず水揚げされていました。



ヒメジは本当にどこででも見かけます。



謎の異体類。しかも、奥は右向き、手前は左向き。同種なのでしょうか?



タチウオ類はどこででもよく見かけました。干物にもされていてかなり重宝されているようです。



頼りなさげな顔したホウライザメ?に似たサメも何個体かみかけました。



午後には、海岸で村人たちが巨大な地引網をしていました。



のんびりとした時間が流れます。が、先生は犬に追いかけられて腰痛に・・・。



近くにいた刺し網漁師さん。近づいていくと籠の中の魚を見せてくれました。

カメラを向けると喜んでポーズをとってくれる気さくで素敵なおじさん。

言葉は分からんけど、魚好きは通じ合える!笑



定置網にはいってた冒頭のサメの子供?生きてました。100ペソでお買い上げ!

今年になってから何かとサメに縁があるなぁ。



地引網は大漁でした。男たちが網を曳き、女子供が網から魚を外す。

大勢でのんびり行う地引網です。



全然、関係ないけど、レストランにてティラピア料理にテンション↑の石川氏。



シャッター押してくださいってホテルの人に頼んだら、何故かホテルのスタッフやらがワイワイと混ざった集合写真になりました。

左下は、4日間お世話になったドライバーさん。ありがとうございました。

本当はマニラで最高に過酷な市場調査がこの後、行われましたが、それについては今回は省きます。

大変な時期に行った大変な旅行(出張)でしたが、やっぱり行ってよかったな!と思います。

5人で行けたのは頼もしいし、なにより楽しい(特に食事が)!

行かなきゃ知れないこと、経験できないことばっかりです。

また行きたいし、他の場所にも行ってみたい!

まだまだ行くぞぉー!!



さて最後に、昨日、ミミズハゼ氏とワタクシは、博士論文の本稿を提出いたしました!



長い戦いも、いよいよフィナーレが近づいております!


えだごんべ


PR

コメント
祝100 !
Vol. 100 達成おめでとうございます。そういえば、自分は、11月の立研ブログデビュー以来ひとつも書けていない…。えだごんべ先輩に追いつけるよう、もっと書きます!
【2012/12/22 11:33】 NAME[ほりべ] WEBLINK[] EDIT[]
100
先を越されてしまったね。
とはいえ、最近ハゼも追いつきつつあるので、100まであと少しです。みんなのハゼカテゴリー、100番目の日記は誰が書くかなぁ?
【2012/12/22 21:17】 NAME[まえだけん] WEBLINK[] EDIT[]
無題
100おめでとう!
今回面白かったよー

そしてD論提出おめでとう!
【2012/12/22 23:15】 NAME[J・B] WEBLINK[] EDIT[]
無題
おっちゃん>
書いて書いてっ!書くの速くなると頻度も上がるで.
平均するとひと月毎に2回書けば4年で約100回.余裕っしょ.

マエケンさん>
負けませんよ.笑
てゆうか,ルソン編は流石にカテゴリー「海外」ではっ!?

J・B氏>
ありがとうございます.
本当はもっと市場の写真載せたいぐらいなんですが,多すぎるかなぁと.もっと苦手な魚も分かるようにならんと,と思いました.

【2012/12/23 15:45】 NAME[えだごんべ] WEBLINK[] EDIT[]
異体類
はじめてコメントいたします。
いつも楽しくよませていただいてます。

異体類ですが、ボウズガレイではないでしょうか?
左右半々という話を聞いたことがあります。

今後もフィールド・市場の紹介を楽しみにしてます。
【2012/12/23 17:50】 NAME[brachium] WEBLINK[] EDIT[]
おめでとう
D論提出&100おめでとう!

見た感じ,魚種は多様なのかな。
異体類 (ボウズガレイ?) ごついですね。
【2012/12/24 08:06】 NAME[いいだ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
祝はてたわ100回!小枝が100回、チームゴビーが100目前と言うことは、総計何回?しかもいったい誰が、こHPにこんなにアクセスしているのでしょうか?「碧のパリだより」「おっちゃん魚類日誌」「哲の外来種めぐり」「ミミズハゼは見た‐研究室の人間模様」「JB石垣通信」なんていうシリーズものも期待しています。
【2012/12/24 11:48】 NAME[100燕] WEBLINK[] EDIT[]
無題
brachiumさん>
コメントありがとうございます!
ボウズガレイ,確かに左右がバラバラとでてくるようですね.最も原始的な異体類という説もあるようですね.沖縄では見ないのでブダイの横なんかに並んでいると不思議な感じがしました.

いいださん>
ありがとうございます.
けっこう泥底の魚が多かったので,思ったよりは少ない印象でした.あと,漁法が限られているのも大きいかなと.

燕先生>
今,総計で480回ですね.
色々な人が書くほうが記事の多様性が増して良いですよね!是非,「燕の鵜飼い修業」もお願いします笑
【2012/12/24 16:06】 NAME[えだごんべ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[09/10 91pornxxx.win]
[09/03 Flor]
[08/29 793]
[08/22 ยาทำแท้งยุติการตั้งครรภ์]
[08/10 ยาทำแท้ง]
プロフィール
HN:
立研
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
魚料理
バーコード
ブログ内検索